「お金がない!お金がない!」
「あの人(義兄)に良いように取られる」と騒ぐ義母
「銀行に行けない!連れて行ってくれない?」
「カードを預けられる子はいない。そんな事は出来ない」
と嘆く義父
もうこれ何十回も聞いています。
何故、改善策を考えないのか
私には全く理解できない状況です。
他人から見たら義理親の今は理想ですよ。
◎数千万の価値ある不動産を持ち、家賃収入だけでも20万はある
◎高齢者に優しいマンションに移り住み、環境も良い
◎息子達は安定職業
◎娘は徒歩圏内に暮らす
本当に恵まれていると思うんですよ。
知人や親戚達には
「羨ましい!」が最初に言われる言葉です。
現実は、、、、、
娘は「お金」を貰いに来るだけ、何1つ手助けする事はありません。
息子は他県に暮らしている割にはまぁ〜まぁ〜動きますが気遣い気配りはイマイチです。
経済面も良く分からないお金の使い方で毎月ギリギリの様子。
売れば高く売れる不動産
「お金がない」と騒ぐなら売ったら良いのに。
残されても確実に揉める。
兄妹の考えも様々だから。
売って義理親が生きているうちに贅沢したり、必要な事(墓仕舞いと納骨堂購入)に使ったら良いと思うけど。
「2人(義理親)がいなくなったら3人(夫、兄妹)で好きにしてくれ」と無責任発言をする義父に苛立ちます。
義祖父母が苦労して築いてくれた財産です。
残したいなら準備が必要でした。
今更です。
もう残せない物ですから子供達に不安やトラブルを残して逝くなんて止めて欲しいものです。
義母の「お金がない」を聞くたびに
「自宅を売れば」を小声で呟きます。