連休の食卓の続きです。

雨で予定が狂い、赴任地に早朝戻ることになった夫
バタバタでした。

こうして食卓写真を改めて見ると本当に残念な感じで。
手抜き、サボり、ズボラ、、、、
専業主婦なのにこれで良いのかと自己嫌悪。
ガッカリな有様。


◎夕食
ハヤシライス
サラダ 味玉付き
もやしとハム酢の物
マグロたたき(義理親の冷蔵庫から)

賞味期限が迫っているから「今夜はこれを食べてね」と冷蔵庫の手前に分かりやすく置いていた『マグロたたき』
予想通り、忘れられてました(笑)

運の悪いことに翌日はお弁当を頼んでいた義理親。
一袋持ち帰りました。
捨てるのは勿体ないので。


◎朝食
めかぶ
鯖の味噌煮缶
キャベツ 豆苗目玉焼き

私はサラダだけで大丈夫って感じ。
夫のみのちゃんとした朝ご飯です。


◎昼食
冷やし中華
(豚バラ炒め 味玉子 もやし人参カニカマ)
おにぎり

朝早く起きたら珍しくお昼ごはんを食べました。


◎夕食
厚揚げの回鍋肉風炒め
餃子
冷奴
ワカメと肉団子スープ


◎お弁当
桜海老入り卵焼き
竹輪の甘辛いため
イカの紅生姜天(冷食)
肉団子


早朝帰ることになった夫
そのまま職場に向かうからと
急遽お弁当を作ってと言われて冷蔵庫の処分のようなお弁当になりました。

この時期は食中毒が一番心配で保冷剤や菌を増やしにくいシートを使って少しでも食中毒予防をしました。


連休とは言え、あまりゆっくりできた感じはなく疲労感が。。。
原因は分かっています。