ずいぶん楽になりましたが

まだまだ肩の痛みは続いています。



今回、手術かもと考えた時いろいろ問題がある事を実感。


基本1人暮らし。

サポートしてくれる家族や知人はいない。

リハビリまで入院できたら助かるんだけど今どきの病院って長くはいられないらしい。

その前に準備ができない。

諸々『お一人様』の緊急の病気や怪我。

問題山積です。


頼める人なんていません。

気軽に頼める人なんて、そうそういないんです。




母にはいつ入院ってなっても大丈夫なように準備しておいてと言ってあるのでミニキャリーに下着などの準備万端です。


これって私にも必要ですね。

夫にはできませんから。

日頃いないし。


何が必要か書き出し

介護用品下着をポチッと買い物カゴに入れたりしました。

準備しましょう。



子供がいない

仲が良い兄弟が近くにいない

(遠くにもいないけど)

頼れる知人がいない


今後、入院治療が必要になってきた時、

私達夫婦はどうしたら良いんだろう。

誰が助けてくれるの。


精一杯、1人で頑張るけれど不安しか無い。



人様にご迷惑をかけないとは言えません。

おかけするでしょう。

でも、最小限にしたいんです。

その為の準備

持ち物も気持ちも準備!準備!です。




それにしても痛かった肩

少しずつ良くなっているけれど


お箸が持てる感動

手すりが持てる感動

Tシャツが着られる感動

、、、、些細な日常に感動中です。