週明けまで待っていられない肩の痛みで

週末に自宅に戻りました。


夫が付き添うと言ってくれたので車での帰宅でした。



地元では大きな病院

父が最期を迎えた病院

義父が手術した病院 

母が検査した病院に。



ひとまず、この痛みをどうにかしてほしい!


動けないはもちろんだけど

眠れない

痛い

痛すぎる


夫は私を下ろした後、満喫へえー


土曜日の病院は何故か閑散

平日あんなにいつも多いのに不思議


問診票を書くのも一苦労の私、看護師さんもスタッフさんも優しくフォローしてくださいました。



ひとまずレントゲン。

痛い!

シャツ脱げない!


さぁ診察。

診察室に入るなり

「これは痛いでしょう!すごい大きさですよ!」と

「久しぶりに見た、このサイズ」と医師もビックリのレントゲン写真を見せられました。


素人にもしっかり分かる大きな『石灰』


私、育てました😭

大事に大事に育てちゃいました。


で注射で治すと説明がありベッドに肩を出し寝る。

エコーを見ながら注射する場所を確認する先生。

肩にマーキングまで爆笑


ここからが地獄!修羅場!

痛いんです!!


麻酔注射から痛い。

「痛い!痛い!」

「あー!息ができない」

「気絶したい!」

と叫び

「動かないで下さいね」の看護師さんに

「無理!!」と答える私。


先生から「1回止める?」と言われたら

「止められても痛いならします」と。

先生苦笑

「これだけ育てられたんだから痛みには強いでしょう」と。

だったら、こんな叫んでないわ!


途中、注射針を刺した石灰が蓋をするなんてこともあり針を交換して

生石灰が見られました。

血が付いてて良く分からなかったけど爆笑


やっと終わって

腕が上がる!

痛みがない!

感動したのもつかの間

薬局で薬を待つ間から違和感。

麻酔切れたのかな。

夫の迎えの車に乗り込む時は絶望。



凄い痛いんです!


強い鈍痛って意味分かんないですね。

でも、その常時響くような痛みに悶絶。


家に着いて、夫が着替えを手伝ってくれて

ベッドへ。

痛み止めを飲んで耐えるのみ。


うつらうつらしていたら

夫から「ご飯できたよ」のライン。


冷凍餃子
冷凍ご飯

感謝!感謝!
でも痛くて食べられないショボーン
3個頂いて終了。
再びベッドへ。

結局、激しい痛みが治療前ぐらいの痛みにまで戻ったのが夕方でした。
冷や汗で汗だくだったのでシャワーを浴びて。
これも大変なんです。
何しろ手が胸より上がらないのでえーん


夫は私に食事を取らせ、義実家に。

あちらも大変だったのですが

それはまた別日にウインク


夕食は母からの差し入れを夫が準備

うなぎ
冷奴
レトルトお味噌汁

私は卵丼
ひじき煮物

おせっかいで過保護な母ですが
やっぱり助かりますね。

そんな1日でした。


疲労困憊



これはリアルタイムの話

今もこの時も腕が上がらず痛いです。

治療から2日

何日、様子を見たら良いんだろう、、、


疲れと痛みで頭がまわらない