夫は取得者がかなり少ない資格を持っています。
本人の努力はもちろん、私のヘソクリをかなり出して手にした資格です。
夫の会社からは1円の援助も頂いていません。
資格取得の為の時間的な配慮も勿論ありませんでした。
資格取得後、それに対して特別に手当が付く事もありません。
ここで疑問、、、
この手にした資格で夫は責任者としてサインする事がある訳です。
これおかしくないですか?
夫がサインしなければ外注する訳で
そこには費用が発生します。
浮いたお金は?
やっぱりおかしい!
なんか腑に落ちない、、、
会社は社員の努力をサラッと搾取してる。
どこかで帳尻が合うのだろうか?
言ったところで何にも変わらないから仕方無いけれど、ついつい愚痴ってしまう。