親戚のお嫁さんのご兄弟がご自宅で亡くなれました。
発見は1週間ぐらい経ってから。
ご実家を守りながらの独身一人暮らしの男性。
隣近所は離れている田舎の一軒家。
ご兄弟とは仲良くされていたけれど、50代60代はまだまだ忙しく毎日連絡を取ることはなかったと。
まだ寒い時期だったけれど、現場は壮絶で匂いは周辺でも感じられるぐらいだったと聞きました。
妹さんは
「自宅で誰にも迷惑をかけない最後だったから良かったと思う反面、寂しく旅って可哀想に思うんだよね。悲惨な状況だったし。」
と無念そうに話されていました。
『孤独死』って1人で亡くなる事?
家族もなく、1人で生きてきた人は逝く時だけではなく『孤独』と言えば孤独な訳です。
家族がいて、1人で逝くと『孤独死』なのかな。
不運だった事は発見が遅れてしまった事。ご本人もご家族も残念だったけれど、長年暮らした自宅で1人亡くなる事は不幸ではないように思えます。
介護や入院などで妹さんご家族に迷惑をかける事なく亡くなられて凄いな。
近所の友人は
「家と一緒に朽ち果てるのが理想」
と言っていたけれど、これって言うより
かなり難しい話だと伝えましょう。
私は夫が先に逝ってしまったら
『孤独死』でいい
『孤独死』がいい
周囲の方が不快に思われる前に
「早め」に発見されたいですが。