裁判所から届いた『遺言書検認通知』に驚いた従兄弟達から母に連絡が😄



母には『弟』がいます。

戸籍上は。


この叔父、本当は『従兄弟』

祖父の弟さんが外で作った子供さん。


祖父母夫婦の三男として戸籍に入り、その後すぐに本妻さんが赤ちゃんの彼を引き取り育てられたと。


戦後の戸籍のいい加減さにはビックリしますが叔父は高校卒業まで知らずに過ごしていたようです。

その叔父が長い闘病後に亡くなられました。

子供さんがいらしゃらない御夫婦。

お元気な頃は会社経営をされていたらしいので遺言書もしっかり準備されていたようです。



母の亡くなった次兄の子供達は知らなかったらしく

『詐欺?』

と封を切る事さえ怖怖だったらしく

母に確認の連絡がきたと😄


こんな時代ですからね。

皆な『疑い』から入りますよね。


初めて見る通知に母も従兄弟達もビックリでしたが、日頃、連絡などしない従兄弟達との会話で楽しかったようです。



私は、、、

子供がいない夫婦の終わり方を考えました。

お近くに暮らしていらしたら教えて頂きたい事ばかりです。

我が家の場合、財産などありませんがそれでもしなければいけない事は同じでしょうから。


何かマニュアルとかないですかね。

箇条書きのチェックリストとか。

いろいろ調べたらあるのでしょうね。


ふぅ〜

呑気な母と従兄弟達。

羨ましいです。