週末に行われた義父の施設見学。
なんと❗義妹も行くと❗❗
どうやら義母が義兄に任せると変なところに押し込められると騒いで義妹を味方につけようとしたようです。
施設見学、入院中の義父を除く夫家族4人でのお出かけになったようです😁
4人❗❓ってビックリしたのは私だけでしょうか。
インフルエンザ、コロナと施設や病院はかなり気をつけていらっしゃる時期に4人……。
ゾロゾロとウロチョロと入って見学。
説明して下さる時には斜め上から発言をする義妹と義母に要注意。
大丈夫なんでしょうか?
2箇所のサービス付き高齢者施設と1箇所の高齢者入居可のマンションを見学したらしい。
全て夫婦入居可の物件
◉1箇所目
場所は現在の住まいから離れているので義妹との距離をとれる。
個室はあるけれど、日中はレクレーションルームで過ごして欲しい。
食事の提供あり。
下にディサービスを持っていて、ケアマネ、かかりつけ医の指定があるそう。
夫は何も分からない状況なら良いだろうけど、今の義理親の感じには合わない。
◉2箇所目
施設長さんみたいな男性がちょっと横柄というか、ぶっきらぼうな感じがしたけれど、それは4人でおしかけたからかもと夫。
室内設備はキレイで食事提供もあり、ディサービスも併設されている。
何より良いのは義実家と義妹宅から離れていること。
施設には入館パスがないと入れないから義妹が来るのにちょっとハードルがある。
◉3箇所目
ここは以前、義兄が見つけてきた賃貸マンション。
キッチン、お風呂なしのワンルームしか空いていないと反対していたけれど、
タイミング良く1LDKが空いたから見にいくことに。
場所は義実家、義妹宅から徒歩圏内。
ディサービスやその他のサービスは自分達で別に契約する。
自由度が高いし、今までの生活圏なので義理親の抵抗はない。
夫は義妹宅から近いから反対。
ちなみに、、、、、義妹
2軒目を終わると義妹は「疲れたから帰る!送って!」と。
3軒目を見ること無く帰宅。
もちろんその後の話し合いにも参加せずだったようです。
本当に『自由人』だわ💢
いろいろありますが考えている時間はありません。
退院を迫られるまで何にもしてこなかったのですからね。
義妹の事は気になりますが知った場所で安心感のあるし、自由度が高い3箇所目に決まりそうです。
問題はまだまだ続きます。