早朝3時半ぐらいに義母から夫に📞があったらしい。

内容は義父の退院と義母自身の外来付き添いの事。


眠いし、うるさいしで

「知らない!アニキが決めた事。アニキに聞いて!」と切ったと。



その夜、夫とシュトーレンの話を楽しくしていたら

私のスマホに義母の着信。

「出なくて良いよ」と言う夫に

「凄いかかってきてるけど😰」

10分間に10回以上。。。


そうしている間に夫のスマホにも着信が。


「私はかけないから、そっちがかけてみたら」と夫に押し付け🤭

ため息つきながら、あまりにしつこい義母📞に仕方なく掛け直すと言って私との電話を切りました。


1時間後に疲れた声の夫。

1時間義母の📞に付き合ったようです(笑)


義母📞内容は

「何故、外来受診に私が付き添ってくれ無いのか」

「〇〇(義兄)とは行きたく無い」

「義兄に仕切られたくない」 

を繰り返し。


何度も説明しても分からない。

延々続く話にウンザリしたのか

「うちもアニキの奥さんと同じだよ。基本、何もしないよ。頼み事は△△(義妹)に頼みなよ。それぐらいしてもらっても問題ないぐらい貢いできてるだろ。うちは違う。何にもしてもらってないから!□□(私)に頼むなんて恥ずかしいよ。」と言ってやったわと😆


穏やか過ぎる夫を怒らすぐらいゴネたんだ(笑)



それにしても不思議で仕方ない。。。

何故、私の名前が上がるんだろう。。。


義父は私に経済管理をして欲しいと言い、夫に速攻、却下され。

義母も家の事、介護施設選び、通院などを私に頼みたいと言い出して、これも夫が却下してくれた。



家事や通院は夫が言うように結婚離婚から現在まで貢いでもらい、離婚後は子供2人を世話してもらった義妹にしてもらった良いのでは。

毎日、実家に来ているのだから。


離婚別居問題で頭を悩ませ、

今現在、娘に何かと貢いでもらっている義兄は動いているから、まぁ🙆かなとは思うけど。

『長男』『長男』と大事にされてきたのだから夫からしたら動いて当たり前って感じらしうけれど。



何故、私達夫婦の…私の名前が出てくるんだろう。

結婚して30年近く、私達次男夫婦に使った時間、労力、金額を考えたら、夫が言うように何かを頼むなんてできないと思うのだけど。


義理親、お得意の『お互い様』なのか?

それとも『家族だから』と言う魔法の言葉を唱えるつもりか?


こんな事を言うと結局、『損得勘定なのか!』と受け取られるかもしれないけれど、、、やっぱり人間だもの感情があるんですよね。その考えに至るまでの。


30年ですから、いろいろありましたからね。


だからこそ、義理親の考えは全く理解できない。。。

何故、義父義母共に私の名前を出すの???

本当に迷惑😮‍💨