何の第六感か😱
自宅に帰った夜、義母から電話がありました。
2時間15分7秒❗❗❗
赴任地から帰宅して、自宅に着いたのは13時過ぎ。
そのまま役所と郵便局に。
思ったより時間がかかり帰宅したのは15時過ぎ。
ぐったりした日の締めがこの長い長い義母電話😓
せっかくの長電話。
いろいろ聞き出します❗
◉以前、出入りの大工さんに支払っていたお金。
どうやら屋根の防水ではなく、建物と建物の繋ぎ部分の補修だったようです。
「補修箇所の確認はしたの?」と聞いても
「分からないけど出来てるんじゃないかな。」
そんな事でしょうねって答え。
その大工さん、ちょっと信用出来ないんですが。
(以前、義父が依頼した工事を後日、夫が確認すると『素人ですか!?』って仕事ぶりだったようです)
屋根の防水も近い内にした方が良いと言われたらしいので、ひとまず相談するようにキツく注意!
◉認知症外来に行って医師に勧めてもらったデイサービスですがまだ義兄は手配していないと。
義母は私に調べて探して欲しいみたいで
「〇〇さん(私)が言う事は信用できるから。お願いします。」なんて都合よく言い出して😮💨
もちろんお断りです。
「無理よー。キーパーソンは義兄さんだから。嫁が出しゃばると兄弟喧嘩の元になるよ。私が動く訳にはいかないから。義兄さんに連絡するように言っておくね。」と。
「ケアマネと話してる!
オフクロが行く気になるのを待ってる!」
って言ってた義兄。
夫と義兄妻の言う通り
『息をするようにウソをつく』
なぁ〜にもしてないんだなぁ。
出来ないなら頼めば良いのに弟の奥さんになんて頭下げたくないって事だよね(笑)
◉義母が望む今後の事
義兄が言う「義母が望む事」とは違うようです。
もちろん義母はその時々で話すことが変わるので100%信用している訳ではありませんが正直、これぐらいの意見の相違なら義母を言いくるめ、修正できます。
私なら😚
これもまた義兄が頭を下げる事は無いので仕方ないですね。
頑張れ❗と夫を応援しましょう😁
◉伯父さんの葬儀で起こしたトラブル
詳しく聞くと義妹も義母の妹さんもどっちもどっちの内容でした😆
ただ間に入れなかった、収めきれなかった義母には「そんな事してると、たった1人の妹さんと付き合えなくなるよ!」と脅しておきました。
長い電話での事情聴取。
夫は??だった事が分かって良かったみたいですが私は本当に疲れました😩
翌日もかかってきた電話。
出ませんでした🤫
もう勘弁して。。。。