夏に義兄家族と会った時
義兄は「先の事は考えてる。オヤジの行き先もオレの知り合いの所にお願い出来るだろうから。不動産や会社の事は税理士や弁護士と話してる」と言っていました。
夫も私も???
義兄の奥さんも???
そんな上手くいくか??と思っていました。
妻である義理姉に至っては
「あの人はシレッと嘘つくから信じたらダメよ」とLINEしてきました😆
それぐらい誰も義兄の言葉を真に受ける事はなく、疑っていました。
結果、、、私達の思った通り😩
退院が迫らた現在、義兄の友人の施設に空きは無く。予約はしているけれど……。
ひとまず、良く分からないシェアハウスみたい所と高齢者が入れるマンションみたいな所を紹介されたと。
そこもすぐに入居できる訳ではなく、1箇所、老人ホームを挟むと。
いろいろ訳が分かりません。。。
シェアハウス?!ビックしています。
いろんな世代が入居できるらしく、介護が必要な人も入れると。
(キッチンやお風呂は共有)
しかも義妹の家の近く。
問題、多すぎでしょ?!
もういろいろツッコミたい!
でも口を出すと
「じゃあ、そっちで見つけて」
なんて言われたら大変だと思ったのでしょうか夫は
「〇〇(義妹)からは離れた方が良いし、夫婦一緒は先に延ばして、まずはオヤジから考えたら」とは言っていました。
私にも「兄貴がする。決めるって言ってきたんだし、オヤジ達も兄貴にって言ってるんだから俺がなにって事はないなぁ」と。
義兄は甘い。
親たちの現状を甘く見ているし
「親孝行」だと、親たちの希望を優先して
現実には親たちの生活を厳しくしているだけ。
どうなるんだろう。。。
ギリギリになって丸投げされるのだけは避けたい。