物忘れ外来の受診日を待っている義母。
「着ていく服がない」
「お金がない」とぐずり始めています。
でもこれ想定内😙
1枚で着られるカットソーを贈りました。
レターパックで🏣
車で15分ぐらいの義実家。
持って行けばとお思いでしょうが駐車場代も義母の長い長い実りのない話に付き合う時間も勿体無いのでレターパックです!
で、義母から電話がありました。
(毎日ありますが😅)
「外に出ないから1階に下りない。だから気付くのが送れた」と。
何故にくだらないウソをつく?
この日は外出していたし。
義実家の郵便物はドアにポンと投函システム。そのまま玄関土間に落ちます(笑)
何が面倒なのか、毎回落ちている郵便物を足で避ける義母。
今回のレターパックも新聞やなんかと一緒に足で押しやっていました(笑)
だから「気づかなかった」ではないんです。
🎁や郵便物を2階に持って上がったのは義妹だし。
こうした小さな「ウソ」が積み重なります。
何の意味があるんだろう?
何なんだろう???
全く分からない。
義母の行動を何故、知っているかと言うと。。。
義実家1階の玄関には📹があります。
玄関先での人、会話は録画されています😁
(📹夫、私、義兄が共有で見られるようになっています)
レターパックが届いているか確認の為、今日はマメに📹をチェックしてました😙
(この📹にうつる義妹の樣子に兄達、その嫁達が驚愕しているのはまた別の話🫢)
義母の言動、益々理解できなくなってます。