コロナと義家族の問題でなかなか進まなかった義父の転院がやっと決まり、ちょっとひと息。
……とはならずです😮💨
転院先は前の病院。
義母や義妹がいろいろしでかした病院なんです。
義兄の友人のご実家で跡をついでいらっしゃる友人のお兄様に頭を下げて、やっと受け入れて貰えたようです。
本当に感謝!感謝!
夫も電話で義母に入院費の支払いが遅れないように。
余計な事は言わないようにと注意していました。
何事もなく過ごしてくれたらと願うばかり。
それはそれとして、、、
長くは居られないだろうと思われる病院。
次を考えなくてはいけません。
以前から義母は義父と同じなら施設に入っても良いと言っていました。
転院先の病院でその話が出たらしく、
その為には義母の認知症の検査もした方が良いと病院で義兄が言われたみたいです。
病院の先生と義兄で義母を説得。
やっと「行く」と言ったんだと。
夫に義母を病院に連れて行って欲しいと連絡がありました。
上手くいくのか、、、怪しい、、、
⤵の前科がある義母ですから。
夫が義母に病院の件で電話をしても全く上手く伝わらない。
仕方無いので今度は『私』が動きますよ~。
上手に誘導します
「義父と一緒の施設選びに有利になるよー」
「施設だって押し込まれるより、自分で選ぼうよー」と主導権は義母にあると臭わせる
何より病院には『私』が付き添うよーと。
これが大事❗
無言で話が続かない次男でも
押し付けがましい長男でもない。
話をしていて盛り上がれる(って思っているのは義母だけだけど)次男の嫁が一緒。
息子達には我を通しても、一応まだ嫁には迷惑かなーの気持ちがあるのでドタキャンのリスクも低くなると踏んでの私からの提案。
乗りますよ義母😁
「あら〜〇〇さん(私)が一緒に来てくれるの。助かる〜」となる訳です🙌
そんなこんなを話すこと30分。
やっとOK
1時間後には「何を着て行こうかな。〇〇さんに恥をかかせちゃう(笑)」とちょっと浮かれた感じにまでもっていけました🫢
まだまだ安心はできませんが。
この日から毎日、毎日、義母からのスケジュール確認の電話に付き合わされています😮💨
時間を使い、気を使っているけれど
誰にも感謝されない現実。
丸投げした義兄は弟ではなく、その奥さんがこんなに動いてる事さえ知らず、
毎日、実家に来てる義妹なんて実の母親の判断力低下をラッキーぐらいにお金の無心だけをする。
夫は当たり前のように私が動いてるくれる前提で話す。
本当に何なんだろう。。。
私、何の徳を積んでいるんでしょう?
何かの罰かな
バカみたい。。。
本当にこれこそ『無償の愛?!』
愛は無かったわぁ
ひとまず無事に受診できたら良いのですが本当に気は抜けません。