義父の入院費を払った帰りに義母に電話をしました。
支払った事を忘れて義妹に支払いを頼む事がないようにと伝える為に。
義母「あら〜お支払いしてくれたの。お金は用意してあるから取りに来るでしょう」と。
1時間前に「出来ない!間違えたら大変!」とパニクり、大騒ぎしていた人とは思えない応対です。
「行きませんよ!
カード支払いなので△△さん(夫)が帰ってから伺います」
と返事をして電話を切りました。
こんな義母ですから1人で行ったら、お金を『渡した』『渡してない』で揉めることも考えられます。
そんなリスキーな所に1人で行く訳ありません。
恐ろしい。
不必要な電話はウルサイぐらいしてくる義母。
支払いに行った夜はかかってきませんでした。
今日はかけてきなよ!!
言いたいこと沢山あるけど!!
ちょっとムカつきながら迎えた週末、帰ってきていた夫と義実家訪問です。
「あら〜帰ってきてたの」って、、、
最初に言う事はそれですか?
玄関先で夫婦揃って、ため息です。
夫が「ひとまず入院費の精算からして」と言うと
「はい!はい!用意してあるから」と
請求書が入っている封筒に入っていた現金を出してきました。
ピッタリの額。
義母、しっかりしてるじゃん😄
まぁ、この後4回(数えてました)「お金は払ったかな?渡したよね?」を繰り返されましたが😮💨
夫は送付されてきた分の請求書を処分して、領収証を封筒に入れ、他の医療費の領収証が入っている場所を義母に聞いて
しまいに行きました。
ミッション終了❗
義母は捲し立てるように話していましたがこちらの話は適当な受け答え。
義父への文句と生活の不安を語るだけ。
いつもと同じで進展なしです。
もう帰りたい。。。
夫は何を言っても無駄だと言う感じだったけれど
「兄貴としっかり話をしないと。お金も毎月無い、無いっておかしいでしょう。
何でないの?何に使ってるの?〇〇(義妹)に出してるんじゃないの?
いろいろ言ってる事がおかしいよ。
おかしいって事が分からなくなってるんだよ。」
と。
義母は怒り
「お父さんに言いなさいよ!知らないよ!私は何にも贅沢なんかしてない!」
とキッと睨みつけて(笑)
「あっそ。もう本当に好きにしてくれ。後は兄貴と話して!」と投げやりに言うと私に帰ろうって。
そうなるよね。
なる、、、
私も疲れました。
ちなみに……①
受け取りに来た日の駐車場代400円はいつものように支払われません😤
ちなみに……②
いつものようにお茶は出ませんでしたがお菓子は頂きました。
義兄が敬老の日に贈ってくれたちょっと高級な物でした。
ちなみに……③
うちも敬老の日に義母にプレゼントを用意していたのですが夫が忘れて。
月曜日に渡してから帰ってと頼んだのですが
「イヤ!もうお腹いっぱいだ。」
「しはらく行かない」と言って。
「プレゼントはどうする?」と聞くと
「来年渡したら」と
私も持っていきたくないな〜また駐車場代払いたくないし。
腐るものでもない衣類だから寝かします