先日、母とショッピングモールに行ってきました。


母はいつも入るアジアンな雑貨や服が売っているお店でネックレスを見ていました。

1000〜3000円ぐらいで買えるアクセサリーが沢山あるので母のお気に入りのお店です。


この日もいつものようにネックレスを見ていたら10代かな?20代かな?って感じの若い男の子が母の隣りで見てました。


母、ナチュラルに話しかける😀

「それも可愛いね。1600円って安いよね。」と。

最初はドギマギしていた若者が

「そうですねー」とか言いながら離れる訳でもなく、変わらず母の横でネックレスやブレスレットを吟味中。


なんとなく遠くから見ていると、母と青年は2人でネックレスを手にしていました爆笑



母は「思わず買ってあげようかと思っちゃったわ。可愛かったよ〜」って笑顔でしたニコニコ



高齢者になると誰にでも話しかけますよね。

うちの母だけ?かな。

周りの人は皆んなお知り合い的なウインク

これぐらいのコミニケーション能力がないと高齢者になって楽しく暮らせないのかな。



孫より若い男の子とあれこれ話しながらアクセサリーを選ぶ母に驚きながら

見知らぬおばあちゃんの相手をしてくれた青年に感謝でした。