お盆休みに数年振りに家族で会った義兄家族。
義兄の浮気(疑惑)、別居、離婚騒動、再同居からの現在。
なかなか面白い!って言ったら失礼ですね😀
年末の食事会の時には上手くやってるとしきりに言っていた義兄でした。
実際、久しぶりにお目にかかって
う〜ん〜何だかんだ言って上手く言っているんだ
娘(義兄の子)曰く、3人になると喧嘩になるけど、2人だとシレッと世間話してるから、このまま友達同士みたいな感じで離婚せずに喧嘩しながらやっていきそうと。
中学生って、なかなか冷静なんですね
妻&娘VS夫
毎回、この構図らしい。
弁も立つ、拘り強めの義兄に諦めて、呆れてるらしいけど、大きな揉め事にしたくなくてスルーしながら暮らしていると。
でも、なんかですね〜
お似合いじゃないかなと(笑)
バンバン上目線で強めの主張をする義兄と上手くかわしながら自己主張もする義理姉。
「子は鎹」で離婚回避したように見える義兄夫婦。
お互いの思惑とプライドとをいろいろ考えながら、現状維持を選んだ訳で
義理姪の言うようにヤイノヤイノ言いながら
50代、60代、、、と歳を重ねていくのでしょう。
割れ鍋に綴じ蓋
良い諺です。
私達夫婦も人様から見たら同じなんでしょう