時系列、バラバラですが。。。。。
義妹から義兄に珍しく電話がきた数時間後に義妹の下の娘から義兄と夫に連絡がきました。
「〇〇(義妹)が何もかも上手くいかない!邪魔ばかりされる!!死にたい!
仕事も辞めたい!上手く行かない!死にたい!!」と騒いでいると。
「警察に連絡したほうが良いかな」
「もう皆んな〇〇(義妹)を追い詰めるような事をしないで。面倒だから。大変だから。」と。
夫も初めて直接連絡がきた姪からの電話に戸惑っているようでした。
とにかく落ち着くように話をしたらしいけれど…。
いろいろツッコみたい!!
死ぬ?!
生きたくて頑張ってる人に失礼だわ💢
本当に生きる希望を失った人は
「死ぬ」なんて簡単に口にはしないでしょう!
私は親にはなれなかったので親の気持ちを完全に理解できるなんて言いませんが
離れて暮らす娘にそんな気もないのに
「死ぬ」なんて、言葉を吐き
心配をさせる。
この気持ちが全く分からないです。
事が大きくなる事を楽しむように。
ただ気を引きたいだけの行動。
心配する騒いでいる娘や兄達をあざ笑うようにその後は無視を決め込む。
何がしたいのか。
私が夫から、この話を聞いたのは夜、遅くなってから。
すぐに言いました。
「ほっとけ〜!!」😁
そんな義妹の言動に一喜一憂する必要なし!!
義姪から連絡があったら
「大丈夫だから騒がないで」と伝えたらよいと。
翌日の義妹はいつも通り、大量の買い物をして実家に寄り、更にたくさんの荷物と必要以上の生活音と共に帰って行きました😀
ホラね❗って感じです😁
義姪の話では時々こんな感じになる事があると。
今回の引き金が義兄との電話だったから
すぐに夫や義兄に連絡をしたらしいです。
病院に行ってほしいとか
精神が不安で困るとか
いろいろ言っていたようです。
本当に義姪達も気の毒です。
が、実の親。
叔父たちに何かを要求するのは違うよ。
責任は持つのはあなた達だよ。
もう立派に成人した大人なんですから姉妹で母親の事は考え欲しいのです。
義理親で手一杯です。。。