早朝、夏の爽やかな空を見上げながら
「台風、来るのか?」と😄
天候とスケジュールが合わず、延びに延びになっていた庭木。
やっと剪定です。
熱中症が心配でワインクーラーにペットボトルを入れ、玄関に飴やお菓子と一緒に用意して。
お手伝いの私も日焼けと熱中症対策をして。
剪定前、もやはヤブでした。
やっとスッキリ‼️
亡くなった父が自分で買いに行き、自分で植えた庭木。
毎年、お金はかかるし
蜂の巣はできるし
蟻の巣はできるし
台風で何本か倒れたし
もう迷惑でしかない😭
苔だらけの芝も生垣も全部やり直したい。
あ〜宝くじ当たらないかな〜
買ってないけど😆
いつもは私も庭師さんのアシスタントとして片付けに従事するけれど暑くて💦
庭師さんにも「出て来なくてよいよ」と。
少し手伝っただけでクラっとする暑さ。
尋常じゃない汗。
早々に退散させていただきました😓
綺麗に片付けまでしていただいて感謝です。
ご近所でガーデニングを楽しまれていたお宅もご夫婦が70代になられてから花から手入れの簡単な植木に変えられて大きな木を始末されました。
我が家も庭も見直さないといけない年齢になるなと考えさせられる夏です。
もうバテバテ。