今年も誕生日に兄から
「誕生日 おめでとう」と。
父が亡くなってから届くようになった
おめでとうメッセージ。
今年で2回目。
今まではそんなメッセージなんて送ってこなかったのに。
兄は兄なりに何か思う事があるのでしょうか。
自分が「兄」だと気づいたとか(^^)
私が覚えていない小さな頃
年が離れた兄の学校に親の目を盗んでついて行っていたようです。
慌てて母が迎えに来るまで兄は私を膝に抱き授業を受けていたり
兄のクラス写真にしっかり笑顔で並んでいたり
40年以上前、のどかな田舎の小学校
そんな事も許されていたんですね。
母から兄がとても私を可愛がっていたと聞いても私には全く記憶にない(笑)
物心ついた頃には母が話すような兄妹ではなかったと思う。
兄が兄であったのはいつ頃までだったかな??
すぐに年齢差を感じない関係になり、
そうしているうちに親元を離れていったから。
一緒に過ごしたのは10年ちょっと。
ライフスタイルも価値観ももちろん収入も違う兄妹。
長く連絡を取らない事も普通。
会う事なんて年に数回あるか?ないか?ぐらい。
そんな兄妹も互いに歳を重ね
また別の兄妹関係になっていくのかな。