この日は夫婦それぞれに親孝行(^^)


私は実家の松の剪定のお手伝いと母へのスマホレクチャー。

母にスマホを教えるのに精神的に疲れ、

庭師さんと一緒に片付けをして肉体的に疲れました。



夫は義母の生活を確認しに義実家に。

チェック項目を夫に教えていたのですがやっぱり夫ではなかなか難しいですね。

とは言え、義母の異変はしっかり分かる状況で夫も悩んで義兄に連絡を入れていました。

何にも解決策は出ていませんが…。



●そんな日の夕食はパァ〜と呑みます🍷

シーフードと野菜のアヒージョ

チーズと生ハム

クラムチャウダー

フライドポテト

エビのチリソースとサラダ

バケット



●2人ゆっくり起きた日はお昼ご飯です

ざる蕎麦

ひじきの煮物

人参ラペ

山芋と桜エビと枝豆のかき揚げ

納豆巻き シーチキン巻き




夫は帰りに2つのお弁当を持ち帰りました。

(📷撮り忘れ)

帰った日の夕食と翌朝の分。



赴任地の職場が少し不便な場所で飲食店が近くにないのでお昼は出入りの業者さんからお弁当を買っているけれど、どうやら味が合わないらしい。

「ご飯詰めて、何か乗っけて弁当作ろうかな」

「オムライス弁当とそぼろ弁当はできそう」

と!

やっぱり1人暮らしってするものですね。


お弁当!!驚きです。




最初の頃は作り置きをしていたのですが

「その時好きに物を食べるから〜」と言って止めたんですけど、次回、赴任地に行ったら、お弁当用にちょっとした副菜を作り置きしておきましょうかね(^^)