3月末から4月スタートまでの日々。
沖縄を出て、自宅に戻り必要な荷物をまとめる、買う。
車の見積もりに行く。
そんなバタバタした中、義父の手術がありました。
たまたま?!うちが自宅にいる日で良かった?のでしょうね。
引越し準備は私。
夫は朝から実家に義母を迎えに行き、病院に。
夕方に到着する義兄と交代して帰宅したのは夕方。
それから車に荷物の積み込みです。
夫も申し訳なく思ったのかいつもより動いてくれました。
階段を何回も往復して荷物を運び込むと疲れで深い深いため息が出ていました。
もちろん私も。
疲れ切りました。
義父の方は。。。
手術前に2人だけ義父に面会できると言う事で義母と夫が行きました。
夫で良いの?義妹は?と言ったのですが
義母は「〇〇(義妹)は仕事だから〜」
夫は「あいつが行って何か言ったり、しでかしたら迷惑だ。大体、オヤジと仲悪いし。」
まぁそんなものなんでしょうね。
手術室に入る前に会えた義父は思ったより顔色も良く見えました。
不安がっていたようですが仕方ない状況で諦めたようです。
手術は無事終了。
義兄が到着したら夫は義母と帰ってきたようです。
「途中、スーパーに寄ったんだけど…。お袋、いろいろヤバいなと思った。」と。
義理親2人共に大変です。
義父はまた2回目の手術も予定されています。
80代の親。
今から本当に大変になりますね。
ため息が…。