義父とは別でこちらの電話も
久しぶりの義母。
久しぶりとは言っても1週間ぐらいですが(^^)
こちの電話も義父同様に指して内容のない話ばかり。
が問題発言は多々ありました。
義父の病院から連絡は義兄にいくようになっていますが義母は不満(笑)
何故自分は 又聞き なのか?
自分の知らないところでいろいろ決まっていくのは何故か?
と。
でも、義母自身が言ってるんですよ。
病院で説明を受けても
「ボーとなってよく分からなかった」と。
そんな人に連絡来るはずないですよね。
何度も説明するけれど
「でも」「でも」となります。
知らないところで決まるって言うけれど、毎日のように義父とは電話で話しているんですよ。
知らないって事ないだろうと
治療や体調、今後の話はしないの?と聞くと
「そんな恐ろしい事は聞かない」って。
もう〜!!
また肝心な話しはしないで済まそうとしてるんじゃない。
本当にね。
こんな話を義兄には聞かせられません。
他県から帰ってきてくれたり、あちこち根回し電話してくれたり頑張ってるようですから。
挙げ句に
何にもしてない義妹の名前を出して
「〇〇は本当に可哀想。いつも蚊帳の外で。又聞きの又聞きだもの。1番近くにいてアレコレしてくれるのに」って。
だから〜!!
何にもしてないの!
アレコレって買い物でしょ。
100円のお使いを1000円で請け負うと有名な。
そう言うなら義兄から義妹に代わってもらったら良いのにって言うと
「〇〇は忙しいし、難しい事はね無理よ」と誤魔化す。
忙しいのは皆んな同じ。
難しいって言うけど、皆んな初めての事だから教えてもらいながらしたら良いじゃない。
いろいろツッコミたい!!
最後には
「皆んな昔のことは水に流してね。仲良くやってもらわないと」と言いだして。
「水に流しす」って、、、私達は何もしてないけど。
ただ勝手に義妹が敵意を向けてるだけ。
義兄の奥さんは義母に腹を立てているらしいけれど内容は知らないし。
少なくとも私から「水に流しましょう」とは言えません。
本当になんかズレてるんですよね。
これは認知機能の問題ではなく昔からです(^^)