私が夫の赴任地にいる間に数日、兄が帰省して来ました。
もう本当にうるさい2人です(^^)
母は
●お風呂の椅子が合わないってブツブツうるさいから「買ってくれば」って言ったわ💢
●早朝に出ると言うから早く起きたら、まだ寝られたのにーって言うのよ💢
じゃあ黙って出たら良いのに💢
こっちはお茶ぐらい飲むかなって起きたのよ💢
●大体、年に1、2回の帰省なのに菓子折り1つ買って来ないってね。どう言う事よ💢
●いちいち感に触る言い方するのよ💢
●すぐに散らかす💢
等等
電話で興奮しながら話す母。
私は「あなたの息子ですけどねー」と冷静に言ってやりました。
兄は
●ずっと下らない話しばかりしてる
●良かれと思って新しい事を勧めても否定から入る
●うるさい
等等
兄からのメールには
「新しいことなんて母に薦めないでよー。
お世話が増えるのは私よ。
面倒だわ…。
下らない話ししかないよ。
後は昔話よ。」
と返しておきました。
2人、親子ですね。
似てます(笑)
2人して私に愚痴電話、愚痴メールしてきていました。
受ける私の迷惑も考えずに(^^)
その辺りもそっくりですね(笑)
今回の帰省で母が兄に
実家の相続放棄の意思表示をして欲しいと言ったらしく
「書面に書いたよ」と連絡がありました。
実家は私に譲ると言う内容。
正式な書類にする時にはまた連絡してと言われましたがまぁそこまでは必要ないかな。
「そろそろ実家の名義変更を考えているのでその時に連絡するよ」と返信しておきました。
私と兄のメール
兄「他人がいろいろ揉めてる話を聞いたらしいね」
私「神経質になる程、財産ないから心配ないのにね」
兄「確かに😆」
私「母の施設選びだけど年金だけでは厳しいと思うから預金を使うよ。足りなければ実家も売る」
兄「了解」
私「私達が親の少ない財産を当てにしない暮らしで良かったよね」
兄「本当、それだよ」
ってやり取りをした事は母に内緒です(笑)
うちの両親は2人共に財産もない貧乏育ち。
父は普通の公務員。
母に専業主婦を希望していたので決して裕福ではありませんでした。
それでも節約をして家を買い、私達兄妹には充分な教育を受けさせて社会に出してくれました。
葬儀費用に納骨堂と最後の準備もあります。
もうそれで充分です。
私も兄もお金、当てにしてないですよ(^^)
兄なんて高級車に良いマンション。
本当にお金持ってますから心配無しです。
私も普通には暮らせてますし。
だから
「母は自分の為にお金も時間も使ったら良い」
が兄と私の共通の希望です。
愚痴を言いながらでも帰って来る前には息子の好きな物を作る母。
文句を言いながらでも母を連れてドライブに行ってくれる兄。
こんな時間も大切にして欲しいと思っています。
先のことは分かりませんからね。
それにしても騒がしい親子でした(^^)