退院が迫る義父の話


転院か

施設か

賃貸マンションか

自宅か



義母のたくさんの怪しい言動に子供達が頭を抱える中、義父が1番不安に思っていたようで

「自宅に戻る!」

「義母と暮らす!」が一番になっているようです。


何歳になっても目標があるって良い事なんですね。

夫婦愛!!



私にかけてくる長い長い義母電でも不安がる義母。

「お義父さんが頑張ってくれたら戻って来れますよ。リフォームしなくても大丈夫。お風呂はディでお願いすれば良いし」って話しました。

義母にとっては子供達より義父が頼りだと分かっていますから。


が、もう1箇所、リハビリの病院を挟まずに自宅に戻れるなんて予想外。


義父 凄い!!



義父の脅威の回復力と義理兄の根回し&交渉力でディケア、介護をフルに使う形で自宅に戻ると言う事で今後が決まりそうです。



確かに義母のみで部屋を決めて引越し準備なんて出来るはずないですしね。

(義妹はやっぱり戦力外)

1回自宅に戻れるなら今後の話も進めやすいってことはみたいです。




義理兄はここ数日、病院やケアマネさんやディサービス事業者さんに電話かけまくりだったようです。

有り難い。


このまま上手く退院までいってくれる事を願っています。