土日には夫にも電話をしている義母。
疲れる。。。と夫がボヤきます。
荒れ狂う義妹になす術なしだと困り果てている義母。
夫も義理兄も同じくなす術なし。。。
電話に出ないし、行っても会えないのだから。
どうしようもありません。
私が懸念しているのは義妹が義実家に戻る事。
お金をもらう時だけしか話さないぐらい毛嫌いしていた義父がいない今、義母はチョロいと思っているだろう義妹。
上手く義母に話し戻ってきそう。
もちろん事前に兄達に報告なくです。
今までも私達が知らないうちに義妹が離婚して戻ってきて、親子でぶつかり出て行って、家賃問題で戻ってして、再び出る…をしてきた義妹です。
私達も義理兄夫婦も義理親が娘親子と一緒に暮らす事に何か言える訳も無く
「あ〜そうですか〜」と流してきました。
が、今後はそう言う訳にはいきません。
普通の親子、娘なら有り難い事なんでしょうけどね。
トラブルを起こすだけで何にもしないので。
彼女が戻ってきたら、今後受けられるであろう義母に対するサービスが受けられなくなる可能性がありますし
義理親2人が施設入所となった時にも貸せない、売れないという事にもなりかねません。
そんな困った事になる前にどうにか義妹と今後の事を話せたら良いのですが。
義妹の娘達も義妹とはいろいろあったようで、今は我関せずで連絡することも無いようです。
ホントに大変。。。
そんな電話を受ける夫
「今更?今頃?助言を無視してきたツケだよね?」と
認知機能に問題が出てきている母に言ったところで
どうかできるはずもないけれどイライラして言ってしまうようです。
義母と話す時間と比例して気持ちが離れていく感じがします。