毎日、続く義母📞
マンション探しを始めようとしていた!
今後の事を考え始めた矢先だった!
エレベーターを付ける話も出てた!
一階をリフォームすれば良かった!
と繰り返す義母。
現状が不安なんだろうと思う。
息子達から望む言葉が聞かれない事も不満なんだろう。
分からなくは無いけれど、、、
もう何年も前から言っていたんですよ。
今のこの状況は簡単に想像できた事なんですから。
本当に今更なんですよ!お義母さん!
義母の📞は夫や義理兄にもあるようで
夫は放置気味に「はいはい」と聞き流し
義理兄は奥さんや娘がいる所では電話に出られない。それぐらい家族がピリピリして大変だと。
我が家も口論は義理親と義妹の話ばかりなので似たような感じです。
そんな息子達の家庭のこと分からないのかな。
もう想像できないのかな。
電話では義父が置いていた杖があるか?を毎回確認。
使う予定もないのに…。
「お父さんの杖はそこにあるのよね?」と繰り返されます。
ウンザリ、、、
持って行きましたよ。杖。
義実家は変わらず汚い…。
義父がいないのだから片付けたら良いのに。
掃除したら良いのに。
繁華街に隣接する住居ですが入り口にもよく分からない植物が植えられたプランターや枯れた鉢が無造作に置かれて汚い。
そこに暮らす人の生活や美意識が一目瞭然です。
周りは綺麗にされているお店や住宅ばかりで目立ちます。
もちろん悪目立ちです。
ダイニングテーブルには食べかけのレトルトご飯がそのまま。
中のお米、カパカパになるよねー。
お皿に移さないんだねー。
いつも通り 輪シミだらけのテーブルにいろんな物が食べかけ、やりかけのまま放置されていました。
廊下にある洗面台、汚すぎて手を洗う為に蛇口を触ることも躊躇されます。
毎日、来ている義妹。
気にもならないなだろうか?
掃除してあげなよ!手伝ってあげなよ!
私が「片付け手伝いましょうか?」と言っても
「大丈夫!」「時間がある時に自分でするから!」
とキッパリ断られちゃうんだから。
娘の出番よ!
杖を渡し、ティシュ代わりに夫に出したらしいキッチンペーパーも返してきました。
恨みがましい言葉ばかり出る義母との会話は続かず、早々に退散。
この日も駐車場200円、お土産のお菓子1000円の出費。
沢山買い置きしてあるペットボトルのお茶さえ出されず帰宅でした。
お菓子いらなかったな、、、。