夫が自宅に帰ってきて翌日の用事を諸々準備して、ゆっくりデザート!って時に

義理兄から夫の携帯に電話がありました。


⬇︎夫の沖縄土産 




義母から電話があり義父が動けなくなっていると連絡があったけど、どうしたものかなーと。


義理兄は夫が地元に帰っている事を知らないはずなのに?

何かの感が働いたのでしょうか(笑)



年末から腰が痛い!腰が痛い!と言っていた義父。

専門医に行くように話をしていたのに大丈夫だと聞き流し、会食には参加していました。


「食事会なんてしてる場合?

病院に行くように言った方が良いのに」と

夫にも言ったのですが

「親達は楽しみにしているし。言っても聞かないんだから」と聞き流されました。



義理兄からの電話の後に遅い時間でしたが義理親に電話をして病院に行くように話ました。

が、これまた頑固。

「今日は調子良いから」と。

とにかく朝一でかかりつけ医に連絡先を取るように言って電話を切った私。


もう本当にため息しかでません。



年末の出来事から我が家は…私は義理親から少し距離をおこう!と思っていたのに。。。

上手くいかないものです。




翌朝、かかりつけ医に電話をしたのかと確認を取ると「電話したけれどコロナで週末まで診察しないって」と呑気な様子。


私達も朝から詰まっていた予定を急いで済ませて

お昼過ぎに実家に向かいました。


その間も私は不機嫌。かなり不機嫌。。。



実家では「痛い!」と言いながらも椅子に座り呑気に食事していました。

こちらは楽しみにしていたランチもキャンセルでモスで済ませてきたのに…。

私なんて機嫌悪すぎて飲み物だけだったのに…、



呑気な様子でしたが何かおかしい?

私達には違和感が…このままでは大変なんじゃないかなと。


あちこち病院をあたり、二階に暮らす義父を下ろすのに介護タクシーに介助をお願い出来ないかと、これもあちこちに電話。

(介助は玄関からしか出来ないと言う介護タクシーのルールみたいなものは初めて知りました。)

連絡がついた病院に翌日に行く事にして、介助タクシーではなく、うちの車でという事になりました。


ちなみに、、、

「うちの車」と言いますが「私の車」です!

私と母のヘソクリで買った「私の車」

夫には「貸してあげる」と言いました。



私達がバタバタと電話や調べ物をしている間に義父は取引のある不動産屋さんに電話して部屋探しを頼み出す始末。

今?部屋探し?!何を考えているのか。

ビックリを通り越しちゃいます。


「部屋なんて借りれないよ」と言うと

「じゃあ、借金してエレベーターでもつけるか」


この話をやめさせる為に上手く電話を切らせるのも私の役目。


義母は他人事のような…どこかフワフワした感じで。

不安から現実逃避?

思考停止?

とにかく役には立たずです。



まだまだ話は続きますが全てがタラレバの感情に至ります。



それにしてもうちの夫

ついてないな、、、、

義理親にとっては運がいいって事ですかね。