しつこく年末の話m(_ _)m
会食の時、義父は自慢げに数年ぶりに会う孫娘にあの時あれを買ってやった。これをしてやった。
良かれと思ったのに義理姉に叱られた。
(義理姉不参加)
と。
久しぶりの集まりでアルコールも入り饒舌に語っていました。
こちらはホントに不愉快。。。
いない人の事をあれこれ言うのもイヤ!
孫にした事を恩着せがましく言うところもイヤ!
挙句に私達に
義父はまた鰻を食べに連れて行けだの、伊勢海老を食べたいだの、、、
義理兄が「今度、伊勢海老送るから捌いてもらって」と私に丸投げ。
鰻屋さんも「体調が良い時に連れて行ってもらいな」と夫に丸投げ。
義理兄に悪気はないのでしょう。
分かっています。
が、当たり前のように声を上げる義父
黙って笑っている義母に嫌悪感…
私達にはあれこれ要求ばかりで
「子供がいないから〜してやる事がない」
とまとめらるのもイヤ!!
新築祝いだって、夫の一級建築士合格祝いだってありましたよ?
祝い袋を使う機会を全て知らんぷりしてましたよね?
新築祝い無しで6人でやってきて飲み食いしていきましたよね?
「出世払いするから〜」なんて言った義父。
呆れました。
そして、言いたくは無いですが、、、
我が家は男性不妊なんですが
息子の気持ちも考えてよ。
長男や娘の孫達に貢いできてるんですから、そちらでいろいろしてください。
うちに奉仕を要求しないで欲しい。
これは全て私の心の狭さからくる感情なんでしょうね。
少し気持ちが落ち着くまで
義理家族の事は放置します(^^)