年末の義理兄からのお誘い会食の話


その前の義実家訪問からムカつく事ばかりで夫には不愉快オーラ放っていましたが、そこは大人ですから義理兄や義理姪達にはにこやかに対応(^^)



事前に用意したプチギフト


お年玉1万円と義理兄に渡すお金2万円


もう充分じゃないかな〜

これ以上望まれても無理(^^)



会食前に義実家訪問時には茶渋が凄い茶器に出涸らしのお茶が出されただけでしたが。

ちなみに…

義実家は商店街にあります。

前日に伺いますとお電話もしています


歓迎されてないんですよね。。。毎回、毎回。

ずーと、ずーっと。

もう淋しいも悲しいもないです。

慣れっこです。




話を元に戻して(^^)


腰が痛い義理親の迎えに夫が行きました。

私は途中で下りて買い物をしてホテルで待ち合わせ。

夫達が到着までに義理兄や義理姪達に会いましたが続かない会話。


この時点で「来なきゃ良かった…」の独り言がでちゃいます。


早めに迎えに行ったのだけど、かなり押して夫と義理親到着。

2人がかりでやっと義理親を車から下ろして、私と夫は車を🅿️に移動。

大変だったぁーとすでに疲れている夫。

重苦しい車内です。



ほぼ初見の義理兄の娘は黙ったまま。

久しぶりの義理妹の娘は綺麗になって少し話せましたがそう続く話題もなく終了(笑)


義理兄はお喋りな人なので賑やかに話題を振っていますがノリの悪い私と自分の娘。

軽くあしらう義理姪。

頑張って話を合わせる夫。

耳が遠いので大きな声の義理親。

煩いだけで、なんとも盛り上がらないテーブルでした。



周囲のテーブルは華やかで…羨ましいなぁ〜と1人遠くを見ていました。



料理はメインがちょっと辛かった事を除けば美味しくいただきました。










お支払いは義理兄が立ちましたが夫も後を追い2万円が入った封筒を渡しました。


セコイ事を言いますが…

料理と飲み物で1人5000円はしなかったかなと思います。

(義父だけが3杯もビールを飲んでいました)

7人で35000円。


うちも2万円支払ったのですが義理親は知らん顔。

モヤモヤするんですけど。。。

やっぱりセコイですね。


せめて「ご馳走様」ぐらいはあっても良いのでは?



以前、義理兄の奥さんのメールで

「毎回毎回、当たり前のようにご馳走になる義理親と義理妹親子がイヤだ」

と言っていた気持ちが分かりました。



盛り上がらないまま終わった会食ですが

マスクのおかげで不愉快さが周囲にだだ漏れせずに良かったです(^^)