夫の赴任地に来ています。
半年を切った沖縄生活。
(ホントに春、転勤なのかな??)
日々バタバタしている夫に変わり、しなきゃいけない雑用をこなします。
まだまだ暑い沖縄です。
沖縄に滞在中はミニマリスト生活。
夏はユニクロワンピ2枚メイン。
後はデニムにスカート1枚。
カーディガンとuvパーカー、シャツを各1枚。
Tシャツも2、3枚を着回して。
靴は履いてきた靴、サンダル、スニーカーの3足。
これで問題なく生活できるんですよね。
何故、自宅のクローゼットは服が溢れているんだろう。
食器だって。
2人分が数セットあるだけ。
何故、自宅の食器棚はぎっしり詰まっているんだろう。
夫は「気持ちの余裕、ゆとり」だと言います。
メニューによって器を変えられると言う、ゆとり。
何を着ようかなぁとクローゼット前に立てる、余裕。
正解はなのかは分からないけれど
丁度良く、バランス良く暮らしていきたいなと思います。
とは言え、我が家は無駄が多すぎ事は事実。
断捨離は進めていかなきゃ!!