大きな台風中、我が家に避難してきていた母。
「食べ物がない」
→1か月留守にするからです。
「レンジが使えない」
→何度も説明したけど。。。
「IHが分からない」
→何度も何度も説明したけど。。。
「食器ふきと台拭きの差が分からない」
→素材と柄によって使い分けてるんです。
「勝手に電気がつく。勝手に消える」
→そういう設定にしてるんてす。
暇すぎたのか部屋中を磨いてくれたらしい母。
愚痴が止まりません(笑)
まぁ無事だったから良いのですが。
台風が過ぎたら家の周りの掃除。
実家の庭にはお隣の縁側の屋根が飛ばされてきて散乱していたようで全部、そのままお隣のお庭に移動させたと(笑)
(お隣は何年も空き家になっています)
動けないご近所さんの家の周りまで掃除して、我が家の周りも。
元気だなぁ、、、。
「忙しい!」「忙しい!」と動き回る母。
母はやる事がある方が元気みたいです。
お彼岸だからと納骨堂に行ったり、新しいお花やお供物を買い物にデパートに行ったり、、、この日も忙しそうでした(^^)
本当に元気。
良い事なんですが張り切り過ぎてコケたりしなきゃ良いけど。