ミニマリストの方達の「私服の制服」の話しを聞くと凄いな、確かに効率良いな、時短だなと思う。


でも、これって考えないって事なんだよね。

それって良い事?



朝、まだ目覚めきらない頭で何を着ようか?

何を合わせようか?と脳を使いながら覚醒していく5分ぐらいの鏡前の時間が好きだったりする。


大した服を持っている訳ではないけれど、枚数だけはたっぷりあるクローゼットを眺めて天気予報を確認しながら決める普段着。


面倒なんだけど、大事な気もする。





家事動線の良い間取りや掃除をロボットにお任せの話も良いなーと思うけれど、運動しない私が効率良く動くと益々動かなくなるのでは?と思ったり。


わざと2階に置いたり、下で作業したりして、

ムダに動く事を心がける日々。




う〜ん〜

正解は分からない。



私がバリバリ働く妻だったり、子沢山ママだったりしたら効率重視なんだろうけど。


現在の私は時間だけはたっぷりある運動嫌いな専業主婦。



日常生活の中で少しでも頭と体を使うこと意識したいかな。



正解のない話でした。




ちなみに、、、、


もうすぐ80代母の朝のルーティーンは

髪を洗い、化粧をして、姿見の前で服を決めて、アクセサリーをつける。

出かける時は帽子と上から羽織る物を足すだけ。


そんな母の最近のファッションです(^^)

今夏はユニクロでまとめ買いをしたTシャツがお気に入りみたいです。


この日は眼科受診日でした。



激安で買ったシャツが着心地が良かったらしく

「色違いも買えば良かったー」と。

この日は内科と歯科の受診日。


この日は4回目ワクチン接種

腕が出しやすい服で。



母の誕生日でお寿司ランチを食べに行った日。

明るいピンクで。

ちなみにこのシャツ、何となく合わないと言い出して。

翌日には我が家のクローゼットの住人になりました(^^)



納骨堂に行く日

爽やかブルーで。




私服の制服化も良いかもしれないけれど、母の姿を見るとオシャレに興味がなくなると老け込むのではとも思ったり…。



やっぱり答えが出ない。

人それぞれ。


やっぱり正解なしの話。