年に1、2回ある激痛を共なう腹痛。



お臍下から何とも言えない痛み。


トイレと友達になる事さえシンドイ。

冷や汗と寒気が同時に襲う。

凄い汗をかきながら震えてる。

時々、トイレに這っていくだけ。

荒い息で布団に潜って時が過ぎるのを待つ。



今回のは深夜。1人。

辛い…。


まぁ夫が居たら居たで「救急車だ」「病院だ」と大騒ぎになるから迷惑だけれど。


深夜は辛いな。



夜が明けて、なんとか起き上がり

洗い息で吐き続けたこもった汚い空気入れ替えて、

汗でベトベトの体をシャワーで流して、

汗がついた寝具を洗濯。



老後、1人になったら

本当に辛い時は誰に頼ったら良いのだろう。

救急車?!

呼ぶ判断が難しい。

それに着替えや持ち物なんかどうする?


何かあった時の持ち物などもまとめておく方がよいのかな。

お一人様達はどうされているんだろう。





ちなみに今回の腹痛は心当たりが…


ちょっと便秘がちだったので防風通聖散を1日2回服用しちゃったんですよね。

(病院から出してもらってます)

私の体質だと1回服用が良い感じなのに。

反省です。





回復力が落ちた50代、まだ本調子にはならず。

何となく、ずっと不快感…。


大腸検査とかした方が良いのかな。

ため息、、、