我が家がある町内会には10個ぐらいのグループがあり、毎年「班長」が変わります。

班に属する世帯の周り番です。


今年は昨年、家を建てて引っ越されてきた若いご家庭。


最近は町内会に入らないと言う家庭もあるとか…チラホラ耳にするようになって若い方だから、どうなのかなーと思っていたのですが入会してくださって、班長さんも引き受けてくださったみたいです。



先日、町内会会費の徴収にいらしてくださいました。


若いパパさん!


もう50代のおばちゃんから見たら「可愛い」んです。

ポストに入っていたお知らせの紙の字も絶妙に汚いし(笑)

何をどう言ったら〜みたいな戸惑ってモゴモゴしてる感じも(笑)

「可愛い」!!



お金を確認してもらって、

留守がちでご迷惑をおかけしますとご挨拶。


「お嬢さん達、可愛いですね」

「思わず手を振っちゃいました」と言うと

照れたように笑って頭を下げて帰られました。




うちの町内会は何にもイベントみたいな事はないし、うるさくない所です。

子供会はそれなりにいろいろしているみたいですが…。


若い方たちが地域の人に関わる事を避ける事が普通になっている今、こうして顔と名前が分かるご近所さんに若い世代が入って下さる事は有り難い事ですよね。



可愛い班長さんにご迷惑をおかけしないように、できる事は協力していきたいと思います。