お雛様を出す時期、まだそんな気分にはなれずでしが五月飾りを出しました。


家を建てた頃に地元のデパートで開催された刑務所の方々の作品販売展で購入したものです。


安かったし、色合いが気に入って(^^)


でも、そろそろダメかな。

紙ですからね。

糊にソリが出始めています。




こちらは頂いた飾りの鬼さん👹と沖縄で買ったシーサー君たちです。




私の実家は転勤族だったので荷物が少なくて、家を飾ることは余りしていませんでした。


父の盆栽を飾ったり、ちょっとした花を花瓶に生けるぐらいで。




夫の実家は……。



そんな家庭に育った私達夫婦ですが家を建ててから季節ごとの飾りを出し、花を生けるようにしてきました。

夫もこの季節ごとの飾りが当たり前になっているようです。


こうした季節を感じる暮らしを意識してしないと、子供がいない私達はサッと時を過ごしてしまいがちになりますから。




街中ではなかなか見かけなくなった大きな鯉のぼり🎏

大空を泳ぐ鯉のぼりを見ると人様のお子さんなのにほんわかした気持ちになります。


健康で幸多かれと(^^)