義理家族とのあれこれを愚痴のように書いていますが大切なのは「夫」ですよね。
私と夫の関係
これ次第で互いの家族との付き合いが変わってきます。
ここがおかしいと世に言う嫁姑問題に発展したり。
拗らすと義理兄夫婦のように奥さんが旦那さん家族と絶縁なんて事にもなりかねません。
我が家は、、、
上手くいっている??
今はまだ😄
今、義理でも上辺だけでも文句を言いながらでも義理家族と付き合っているのは夫への愛情があるからです。
夫にどう思われようと、夫がどう言おうと気にしない、どうでも良いとなったら義理家族に対する対応も全然変わると思います。
こうした方が夫が安心するかな?
これしてあげたら夫が喜ぶかな?
この気持ちがある今は危ういながらも義理家族と付き合っていけます。
夫には恩を売りながら、愚痴りながらですけどね😊
彼には
「私の愛情に胡座をかいて、当たり前に思わないで‼︎自分や親を大切にして欲しいなら努力をして‼︎」
と言っています。
基本、悪い人ではなくても義理親は他人。
互いの考えや思いの違いがあるのは当たり前。
そこは他人でありながら家族になった夫婦が繋いでいかないといけないんですよね。
私も残された母と夫をピン張った糸ではなく、緩く余裕ある紐で繋いでいきたいと思います。
義理家族は綺麗事ではない問題も起きているのですけど…。
そこは綺麗事を並べて、怖いぐらいの笑顔で対応していきたいと思っています😊