ご近所さんから奥様の入院先について相談されました。
●今、入院している病院から退院を促されている。
●自宅では無理。
と言う事でした。
父の時もそうでした。
父の場合は入院していた病院長が直接、療養病院との話をしてくださって私達が探し回る事はありませんでした。
ただ長く居られるとは思わず、老健への申し込みはしました。
介護施設の方もあたる必要があるのか医療カウンセラーの方と相談したりもしました。
まぁ父はどんどん悪くなっていったので施設移動 なく、そのまま療養病院にお願いできましたが。
昔のようにいつまでも入院できる病院はなく、今は2か月が基本で次はリハビリ病院や介護施設、自宅へと繋げるようです。
家族が探すって大変ですよね。
施設も病院もいろいろです。
今、コロナ禍で見学や相談が気軽に出来なかったりもしますし。
患者さん1人1人で事情も異なる訳で一律に2か月って、どうなんでしょうね。
早く早くと急かされたり、ちょっと嫌味な態度を取られたり、、、、そんな話を聞くと悲しくなります。