なぜアルバム作りをするんですか? | 【神戸】写真整理とアルバム作り&親子撮影会・カメラ講座

【神戸】写真整理とアルバム作り&親子撮影会・カメラ講座

なんだか疲れたなぁって思う日も
アルバムを見返すと「明日からがんばろう」と思える!

何気ない日常の中にしあわせが見つかるアルバム作り

フォトスポット撮影会やカメラ講座で写真を撮る楽しみにも出逢えます。

こどもの写真整理とアルバム作り教室
アドバイザーのいがうえです。

今日はわたしの誕生日なんです。
なぜだろ、ふと
「生きてるだけで、まるもうけ」って誰かの言葉が
思い浮かびましたw



「なぜアルバムを作っているのか」
そんな質問をあらためて考えた
過去の記事を思い出しました。

・とにかく可愛いから
・写真がたくさん整理できるから
・直接台紙に書きこめるから
・センスが問われないデザイン性
・ネットで注文できるから
・アルバムが色褪せしないから
・趣味になるから
・頼もしいアドバイザー仲間がいるから
・お客様が楽しそうに作っている姿が嬉しいから
・お客様のご家族が喜んでくれたと聞いて幸せだから
・子どもたちがアルバムを開いて見てくれるから
・パパがニヤニヤしながらアルバムを見てくれるから
・次のアルバムを家族が待ってくれるから
・自分の記憶力を探る楽しさがあるから


話し出したら終わらないけどw

全部出して研ぎ澄まして
残ってきたのが
本当の理由

「私が家族と生きた証だから」

誕生日という特別な日に
お友達からおめでとうの言葉をもらい

自分が存在することを認めてもらうような感覚
自分が生まれてきたことってなんとラッキーなんだろ


まさに
「生きてるだけで、まるもうけ」だなって感じたんですよね。




わたしの母がガンで他界したのは
もう20年ほど前になりますが
看病をしていたときのことを思うと
いまも胸が苦しくなります。

ずっと病室で一緒だったのに
ほとんど会話をしなかったこと。

母の歴史を知ることも
家族への思いも

ほんとうは母が伝えておきたかったこと
わたしが聞いておくべきことが
たくさんあったんじゃないかと思うんです。

その思いは言葉にして残さないと伝わらないということ

そんな後悔にも似た思い出があるから
アルバムを作り出して
わたし自身が母になって
ようやく
大切なことに気づくようになったのかなと思います。




私は「家族のアルバム」を作って8年になります。

便利な世の中にはいろんな形のアルバムがあります。

私がいまのアルバムを好きな理由は
本当にたくさんあるけれど

伝えておきたい家族への思いを
カタチにして残してあげたいなと思います。





こどもの写真整理&アルバム作り
【ワークショップ】※最新の日程※
【初心者ママ】 アルバム作り体験


フォトスポットで撮影
【大好評】ピクニック撮影会
【モニター募集中】 ハーフバースデーのフォトスポット※無料
【モニター募集中】 誕生日・季節のイベント・ママ友と合同誕生会


教室&プロフィール撮影
【リクエスト受付可】 講師とママのための教室撮影
【リクエスト受付可】 プロフィール撮影
【随時OK】 初心者のためのブログサポート




お問い合わせは
お気軽にお寄せくださいね




和歌山・岩出・紀ノ川・海南
JR和歌山より徒歩10分・駐車場有り