暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか。
食欲も無くなりがちなこの季節ですが
暑い時期に熱い物を摂る方が体には良いそうで。
暑苦しい落語を摂取してみてください。
体に良いかどうかは知りませんが。
7月の予定を告知。
●7月両国寄席
7月11日(金)、12日(土)のサラ口です。
番組は
11日:橘也、窓里、菊春、好太郎、愛楽
(お仲入り) フリマ宣伝タイム、紫文、主任・道楽
12日:橘也、めぐろ、遊史郎、小圓朝、好太郎、
(お仲入り) フリマ宣伝タイム、陽・昇、主任・円楽
17:30開場 17:50頃前座が上がります。
私は18:00頃上がり予定
場所:お江戸両国亭
料金:当日1500円、前売1200円
お問合せ:03-3635-7619(毎月1~15日の16時以降のみ対応)
フリマ宣伝タイム、って何ですかね。
多分フリマを宣伝するタイムだと思うんですけど。
出品できるような物、我が家には無いなあ…。
●7月亀戸梅屋敷寄席
7月20日(日)、26日(土)の二回出ます。
場所:亀戸梅屋敷
(亀戸駅北口出て蔵前橋通りの方へ徒歩数分)
13:30開場 14:00開演
番組が分からないのです…早めに知らせてほしい…。
多分私は15時過ぎに出るかと。
料金:1000円
●「第5回 集会」
7月6日(日)
会場:神保町・らくごカフェ
17:30開場 18:00開演
出演:瀧川鯉斗、柳亭小痴楽、春風亭昇也、三遊亭橘也
料金:前売1500円、当日2000円
お問合せ:らくごカフェ03-6268-9818
●「六本木寄席“惣々亭”四派順演」
7月8日(火)
会場:乃木坂・惣`s BAR
(港区六本木7-4-8 TKGビル 2F203)
20:00開演~21:00頃終演予定
出演:三遊亭橘也(二席)
料金:3500円(飲み放題付)
お問合せ:03-3408-6837
●「五派の会」
7月10日(木)
会場:東高円寺・笑や
19:00開場 19:30開演
出演:春風亭昇々、三遊亭橘也、立川らく里、(お仲入り)
台所鬼〆、主任・笑福亭笑助
料金:前売2000円、当日2500円(1ドリンク付)
お問合せ:050-1361-1566
ご来場の際に橘也がうるさいから来た、
と受付に仰ってくださいまし。
うるさいから、は無くても良いです。
●「第60回 むさし坊神田寄席」
7月19日(土)
会場・むさし坊神田西口店
14:30~16:30 落語公演
16:30~18:00 お食事
出演:三遊亭圓橘、三遊亭萬橘、三遊亭橘也、三遊亭らっ好
料金:7000円(要予約、飲食付)
お問合せ:03-3253-6341
むさし坊のサイトはコチラ
●「第4回 yose鍋の会」
7月26日(土)
会場・巣鴨庚申塚 スタジオフォー
18:30開場 19:00開演
出演:立川志の八、鈴々舎八ゑ馬、
古今亭志ん松、三遊亭橘也
開口一番:ボルボ亭イケ也(スウェーデン人)
料金:予約2000円、当日2500円
(終演後、別途2500円で打上げ有)
お問合せ:090-3464-8317(宮内見)
yosenabe75@gmail.com
●「第2回 三遊雪どけの会~浅草回帰~」
7月31日(木)
会場:浅草演芸ホール
11:00開場 11:30開演~16:00終演予定
出演:円楽、橘也、ぬう生、天どん、全楽、萬窓、
円橘、白鳥、鳳楽、小円朝、円丈、(お仲入り)
萬橘、窓輝、小円楽、丈二、窓里、
主任・好楽
料金:大人3000円、学生2500円、小人1500円
お問合せ:03-3841-6545
チケットは持ち歩いてますので
是非お声掛け下さい。まだちょっとあります。
今ならお安くしますぜ…?
以上です。
その他予定
7日はある企業様の安全大会で落語
15,16日は道楽師と北海道遠征で学校寄席
17日は昼間に春陽兄さんのお仕事、夜は師匠と目黒雅叙園
18日は師匠とお囃子のお姉さんと屋形船襲撃
22,23日は静岡天神の湯で「やんぐ寄席」with鳳笑
個人的に月半ばの師匠の仕事三連戦が怖い。
しかもその内2日は太鼓持参っていうハードさ。
軽くて持ち運びに便利で良い音のする太鼓無いかしら。
まだスケジュールの余白ありますなあ。
埋めたい。埋め屋敷にしたい。お埋めさんになりたい。
暑いけど何とかがんばります。