6月21日の平安貴族の雅な世界に学ぶ暦と風水による開運情報 | 占いで婚活と妊活が成功した育児中占い師による占い開運体験談

占いで婚活と妊活が成功した育児中占い師による占い開運体験談

占いで幸せな恋愛・結婚・妊娠・出産が出来るか占い師が身を張って体験!
2014年1月婚約!
2014年8月挙式!
2014年9月入籍!
2016年5月妊娠!
2017年1月出産!
2018年4月保育園入園!
2018年7月第二子妊娠!
2019年第二子出産!

 

■ 2024年06月21日(金曜日)の暦の開運情報
人生最高の一日になりますよう、お祈り申し上げております。


■ 【500円鑑定】今の運勢がばっちり分かる! 
https://resast.jp/inquiry/83832
------------------------------------------


■ 本日の主要素 : #鬼宿日 #大明日 #月徳日 [行事: #夏至 #乃東枯 ] [縁日: #准提観音 #弘法大師 ]


■ #今日の運勢 易卦からの開運メッセージ
本日の易卦(38): #火沢睽 (かたくけい)
----
大空に太陽は輝き、大河は悠々と流れています。
穏やかな光景が広がります。
しかし、河川は太陽を反射し相容れることはありません。
身近な所で対立や衝突が起こる時です。
価値観や方針が合わず、会話は喧嘩になることも。
事が大きくなる前に和解の道を探ること。
大事を起こすより、日常的な問題を処理する時です。
----
※今日の成功と幸運への近道になります。


■ 本日: 2024年 6月 21日 金曜日 ※節中日
正午の干支: 甲辰年 庚午月 丙辰日
旧暦: 2024年 5月 16日 
九星: #二黒土星 陽局 (二黒巨門)
日の出(東京) 04:25
日の入(東京) 19:01

■ 2024年元旦から172日経過 2025年元旦まで残り193日
正午の太陽黄径: 90.1度 (蟹 0.1度)
正午の太陰黄経: 258.4度 (射手 18.4度)

■ 月齢と前後の 新月 満月
正午の月齢: 14.6
前の新月●: 06月06日 21:38 黄経76.2 双16.2
次の新月●: 07月06日 07:57 黄経104.2 蟹14.2
前の満月○: 05月23日 22:53 黄経242.6 射2.6 花の月(Flower Moon)
次の満月○: 06月22日 10:08 黄経271.1 山1.1 干草の月(Hay Moon)

■ 本日の二十四節気: 夏至 1日目
夏至: 6月21日 ~ 7月5日 太陽黄経:90度 ~ 105度
6月の節入(芒種): 6月5日 13:09:41
6月の中気(夏至): 6月21日 05:51:05

■ 本日の72候: 乃東枯 1日目 第28候
読み: なつかれくさかるる
意味: 夏枯草が枯れる
乃東枯 (夏至 初候) 太陽黄経: 90度 ~ 95度

■ 六曜: 友引 (ともびき)
友引:「勝負なき日と知るべし」朝晩は吉。11~13時は凶。葬式は大いに忌むべし。

■ 十二直: 開 (ひらく)
「開き通じる日」建築・移転・結婚・井戸掘り・造作などは吉。葬儀などの不浄事は凶。

■ 二十八宿: 鬼宿 (きしゅく・たまおのぼし)
全てのことにおいて大吉。婚礼のみ凶。最大吉日。鬼宿日。

■ 二十七宿: 斗宿 (としゅく・ひきつぼし)
別称: 北魚宿 (ほくぎょしゅく)
梵名: ジェーシュター
衣服の購入・植木、植物の手入れなどに吉。建物など不動産に関する事にも吉。乗り物や調理道具の購入も良し。

■ 納音: #沙中土 (さちゅうど)
砂の中に埋もれる土。豊かな知才を持つが時に恵まれず。忍耐力と持続力に欠け諦めやすい。時と場を得れば活躍し才能を発揮できる。

■ 縁日: 准提観音 弘法大師
・准提観音(じゅんていかんのん)
「鼓舞する者」仏教における菩薩の一尊。真言系では六観音の一尊。準胝観音、準提観音とも書かれる。天台系では准胝仏母と称されて如来に分類される。慈悲深い清浄をもたらし、修道者を守護するとされ、修行者が自らを励まし、奮起させるための呪文を偶像化したものと考えられている。六観音においては、人道に迷う衆生を救済するとされる。ご利益:無病息災・延命長寿・子宝安産・修道者守護。毎月21日。
真言「オン・シャレイ・ソレイ・ソンデイ・ソワカ」

・弘法大師(こうぼうだいし)
「真言宗の開祖」平安時代初期の僧「空海」。真言宗は、空海が長安に渡り、青龍寺で恵果から学んだ密教を基盤としている。真言宗は即身成仏と密厳国土をその教義とし、中心とする本尊は大日如来。教理は、六大縁起の教え、曼荼羅の教え、三密修行と、即身成仏の4つ。高野山の人々や真言宗の僧侶の中では、空海は高野山奥之院の霊廟において現在も禅定を続けているとされている。東寺真言宗の総本山は、京都市南区九条町の教王護国寺(東寺)。ご利益:厄除開運・心身浄化。毎月21日。
真言「--」




-------
▼選日▼

■ 八専間日 (はっせんまび)
八専のうち、間日を除く8日間は、同気が重なる比和となることから、吉はますます吉となり、凶はますます凶となるとされた。しかし、いつの頃からか、凶の性質のみが強調されるようになった。現在では、何事もうまく行かない凶日とされている。間日は、十方暮とは異なり八専の影響は受けないとしている。


-------
▼暦注下段▼

■ 大明日 (だいみょうにち)
「大明」は天地が開通して、隅々まで太陽の日が照る日という意味であり、全ての吉事・善事に用いて大吉である。特に建築・移転・旅行に良いとされる。

■ 鬼宿日 (きしゅくび)
二十八宿の鬼宿にあたる日。婚礼以外は万事に大吉とされる日である。

■ 月徳日 (つきとくにち)
家の増改築など土に関わる行いに吉とされる。


-------
▼ お知らせ ▼
メルマガでは下記の内容も掲載しております。
#6月21日生まれ の著名人
#風水 による開運時間
#奇門遁甲 による #開運方位
#易卦 による #今日の運勢


-------
■ #私事 ( #平安貴族 を偲ぶ日記 )
本日は鬼宿日、大明日、月徳日、准提観音さまと弘法大師のご縁日となります。
皆様の無病息災と延命長寿、開運厄除と子宝安産を心よりお祈り申し上げます。

二十四節気「夏至」七十二候「乃東枯」となります。
一年で一番昼間が長い一日となります。
節気上でも、旧暦や新暦上でも、天文学的にも本格的な夏となりました。
これから日を追うごとに昼間が短くなると思うと寂しいところですが、
実際は本格的に暑くなるかと思うと日差しが苦しいという、
まさに人生の壮年期を体感できる時節でもあります。

本日は新宿歌舞伎町の神貴堂にて対面鑑定日となります。
満月直前、夏至における熱い大開運鑑定を行っております。
ご来店の際にはくれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。
https://www.shinkido.net/



■=======================================
日々の時流や #暦情報 について発信しております。

■ 今の運勢がばっちり分かる! #500円鑑定
https://resast.jp/inquiry/83832

■ 【運気のサブスク】 毎月の運勢と開運メッセージ!
https://resast.jp/conclusions/13484

■ 【あなたの軍師になる!】 暦と風水で運気を上げる!
https://resast.jp/conclusions/15042

■ 【 #無料占い 】西洋占星術と四柱推命で鑑定【 #今月の運勢 】
https://resast.jp/page/fast_answer/7748

■【 #無料診断 】開運の処方箋 あなたの開運法!
https://resast.jp/page/fast_answer/7460

■ メール鑑定 電話・Zoom鑑定 各種講座のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/
■=======================================