■ 2025年06月14日(土曜日)の暦の開運情報
素敵な一日になりますよう、お祈り申し上げております。
■ 【無料占い】毎月の運勢診断 西洋占星術と東洋暦でズバリ鑑定!
https://resast.jp/page/fast_answer/7748
------------------------------------------
■ 本日の主要素 : #大安 #母倉日 #寅の日 #三隣亡 [縁日: #普賢菩薩 #毘沙門天 ] [ボイド ]
■ #今日の運勢 易卦からの開運メッセージ
本日の易卦(26): #山天大畜 (さんてんたいちく)
----
天を貫く壮大な山が、威風堂々とそびえ立っています。
その麓は堅固なもので、崩れることはありません。
積み重ねてきた努力が結果を出そうとしています。
その才能を活かすため、勝負に出る機を待ちましょう。
世に出て見聞を広めると、好機を見出せます。
日々の鍛錬が成功への鍵。
大きな計画を練るのも良い時です。
----
※今日の成功と幸運への近道になります。
■ 本日: 2025年 6月 14日 土曜日
正午の干支: 乙巳年 壬午月 甲寅日
旧暦: 2025年 5月 19日
九星: #九紫火星 陽局 (九紫右弼)
日の出(東京) 04:24
日の入(東京) 18:59
■ 2025年元旦から164日経過 2026年元旦まで残り200日
正午の太陽黄径: 83.2度 (双子 23.2度)
正午の太陰黄経: 295.4度 (山羊 25.4度)
■ 月齢と前後の 新月 満月(JST)
正午の月齢: 18.0
前の新月●: 05月27日 12:02 黄経66.1 双6.1
次の新月●: 06月25日 19:32 黄経94.1 蟹4.1
前の満月○: 06月11日 16:44 黄経260.4 射20.4 花の月(Flower Moon)
次の満月○: 07月11日 05:37 黄経288.5 山18.5 干草の月(Hay Moon)
■ #ボイドタイム (Void of Course Moon)
開始: 06月14日 17:51:32 (JST)
終了: 06月14日 20:00:06 (JST)
期間: 02:08:33
月: 28山51D - 00瓶00D
LA: 月(06)28山51D △120度 天王星(10)28牛51D
-----
▼ 月 / 天王星 「事態の急変」 △120度
◎個性的な魅力の発揮 自由で楽しい環境 開放感が高まる 新しいことに興味が湧く 積極的に変化を求める
▼ 一般的な注意点
気配りの欠如 合理的で冷酷 権力やブランド志向 仕事上のトラブル 視野が狭くなる 自尊心の増長
▼ 身体的な注意点
関節や骨の問題 関節リウマチ 関節炎 膝関節症 骨粗しょう症 骨折 むし歯 関節や骨の持病を持つ際には注意
■ 本日の二十四節気: 芒種 10日目
芒種: 6月5日 - 6月20日 太陽黄経:75度 - 90度
6月の節入(芒種): 6月5日 18:56:10
6月の中気(夏至): 6月21日 11:41:47
■ 本日の72候: 腐草為蛍 4日目 第26候
読み: かれたるくさほたるとなる
意味: 腐った草が蒸れ蛍になる
腐草為蛍 (芒種 次候) 太陽黄経: 80度 - 85度
■ 六曜: 大安 (たいあん)
大安:「大いに安し」旅行・婚礼など万事において吉。祝儀には特に良し。
■ 十二直: 成 (なる)
「物事が成就する日」新規事業・建築・開店・見合い・結婚・種まきは吉。訴訟・談判は凶。
■ 二十八宿: 胃宿 (いしゅく・えきえぼし)
開店・移転・求職・就職・転職などには吉。衣類関係には大凶。
■ 二十七宿: 危宿 (きしゅく・うみやめぼし)
別称: 百毒宿 (ひゃくどくしゅく)
梵名: ウッタラ・シェーダー
薬の服用や調合など、病気への対処に大吉。種蒔き・行商・造船・酒の醸造などには吉。
■ 納音: #大溪水 (だいけいすい)
渓谷を流れる川の水。純粋さと誠実さを持つ。一見穏やかそうだが流れるにつれ、その水量も勢いも増す。人の力を取り込み大事を成す。
■ 縁日: 普賢菩薩 毘沙門天
・普賢菩薩(ふげんぼさつ)
「慈悲と理智を顕す者」大乗仏教における菩薩の一尊。仏の慈悲と理智を顕して人々を救う賢者であるという意がある。女性の救済を説く法華経の普及により、主に貴婦人たちからの信仰を集めたとされる。文殊菩薩と共に釈迦如来の脇侍として祀られることが多い。ご利益:滅罪生善・女人成仏・女性救済。毎月14日。
真言「オン・サンマヤ・サトバン」
・毘沙門天(びしゃもんてん)
「鬼神を従えし者」仏教における天部の仏神で、持国天、増長天、広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神。四天王では多聞天として表わされる。また、日本独自の信仰として七福神の一尊に数えられる。ご利益:金運招来・五穀豊穣・商売繁盛・家内安全・長命長寿・立身出世。縁日:毎寅の日。
真言「ノウマク・サマンダ・ボダナン・ベイシラマンダヤ・ソワカ」
-------
▼選日▼
■ 三隣亡 (さんりんぼう)
三隣亡は少し前までは建築関係者の大凶日とされ、棟上げや土起こしなど建築に関することは一切忌むべき日とされた。その字面から、この日に建築事を行うと三軒隣まで亡ぼすとされたためである。現在でも、棟上げなど建築に関することの凶日とされ、建築関係の行為は避けられることが少なくない。高い所へ登るとけがをすると書いている暦もある。
■ 八専 (はっせん)
八専のうち、間日を除く8日間は、同気が重なる比和となることから、吉はますます吉となり、凶はますます凶となるとされた。しかし、いつの頃からか、凶の性質のみが強調されるようになった。現在では、何事もうまく行かない凶日とされている。間日は、十方暮とは異なり八専の影響は受けないとしている。
-------
▼暦注下段▼
■ 母倉日 (ぼそうにち)
母が子を育てるように天が人間を慈しむ日という意味で、「七箇の善日」の一つである。何事にも吉で、特に婚姻は大吉とされる。また、普請・造作も吉である。
■ 帰忌日 (きこにち)
帰忌とは、天{木立/日}星(てんぼうせい:りゅう座のβ,γ,ζ,ν星)の精である。この帰忌が地上に降りて来て、人家の門前で家人が帰って来るのを妨害するとされる日が帰忌日である。金の貸し借りも凶とされる。
-------
▼ お知らせ ▼
メルマガでは下記の内容も掲載しております。
#6月14日生まれ の著名人
#風水 による開運時間
#奇門遁甲 による #開運方位
#易卦 による #今日の運勢
-------
■ #私事 ( #平安貴族 を偲ぶ日記 )
本日は大安、母倉日、寅の日、普賢菩薩さまと毘沙門天さまのご縁日となります。
皆様の健やかなる一日と金運招来、五穀豊穣と商売繁盛、家内安全と健康長寿を心よりお祈り申し上げます。
昨日は新宿歌舞伎町の神貴堂にて対面鑑定日となりました。
多くの方にお越し頂けましてありがたい限りであります。
帰宅時に長女からメールが届きましてやり取りしてましたが、楽しそうに返信してくれました。
帰宅時には、遅いから心配したと泣いてくれて、切ない感じでしたが、いつもの時間でありました。
心配してくれるのは嬉しいのですが、よくよくチェックしたところ勉強をさぼっておりました。
色々と複雑なところですが、歯磨き寝かしつけミッションも無事にできて良かったであります。
週末はゆっくり長女のカウンセリングをしてみたいところであります。
■=======================================
日々の時流や #暦情報 について発信しております。
■ 【開運おみくじ】あなたを開運生活へ誘う! #500円鑑定
https://resast.jp/inquiry/83832
■ 【開運メッセージ】あなたに毎月贈る特別な開運メッセージ!
https://resast.jp/conclusions/13484
■ 金運アップの秘策ここにあり!今日からできる幸せ習慣!
https://resast.jp/conclusions/15042
■ 【 #無料占い 】西洋占星術と四柱推命で鑑定【 #今月の運勢 】
https://resast.jp/page/fast_answer/7748
■【 #無料診断 】開運の処方箋 あなたの開運法!
https://resast.jp/page/fast_answer/7460
■=======================================