3月25日の平安貴族の雅な世界に学ぶ暦と風水による開運情報 | 占いで婚活と妊活が成功した育児中占い師による占い開運体験談

占いで婚活と妊活が成功した育児中占い師による占い開運体験談

占いで幸せな恋愛・結婚・妊娠・出産が出来るか占い師が身を張って体験!
2014年1月婚約!
2014年8月挙式!
2014年9月入籍!
2016年5月妊娠!
2017年1月出産!
2018年4月保育園入園!
2018年7月第二子妊娠!
2019年第二子出産!

 

■ 2024年03月25日(月曜日)の暦の開運情報
最高の一日をお過ごしくださいませ。


■ 【無料占い】毎月の運勢診断 西洋占星術と東洋暦でズバリ鑑定!
https://resast.jp/page/fast_answer/7748
------------------------------------------


■ 本日の主要素 : #満月 #卵の月(Egg Moon) #大安 #神吉日 #母倉日 [行事: #桜始開 #社日 ] [縁日: #文殊菩薩 #法然上人 #天神 ] [ボイド ]


■ #今日の運勢 易卦からの開運メッセージ
本日の易卦(06): #天水訟 (てんすいしょう)
----
昼間の晴天が嘘のように、雨雲が視界一杯に広がります。
その光景は嵐の到来を予感させます。
些細な誤解から、予期せぬ対立を招きます。
言動は控えめにし、周囲の意見に従うこと。
理不尽な思いをしても、我を通すと反感を買うことに。
争わず和を貴ぶことで事なきを得るでしょう。
折れることが危険回避の近道です。
----
※今日の成功と幸運への近道になります。


■ 本日: 2024年 3月 25日 月曜日 
正午の干支: 甲辰年 丁卯月 戊子日
旧暦: 2024年 2月 16日 
九星: #四緑木星 陽局 (四緑文曲)
日の出(東京) 05:37
日の入(東京) 17:57

■ 2024年元旦から84日経過 2025年元旦まで残り281日
正午の太陽黄径: 4.6度 (牡羊 4.6度)
本日: ○満月:16:00 月黄経:185.1度 天秤座 5.1度

■ 月齢と前後の 新月 満月
本日は満月 16:00
前の新月●: 03月10日 18:00 黄経350.2 魚20.2
次の新月●: 04月09日 03:21 黄経19.2 羊19.2
前の満月○: 03月25日 16:00 黄経185.1 秤5.1 卵の月(Egg Moon)
次の満月○: 04月24日 08:49 黄経214.2 蠍4.2 乳の月(Milk Moon)

■ #ボイドタイム (Void of Course Moon)
開始: 03月25日 00:49:03 (JST)
終了: 03月25日 05:37:27 (JST)
期間: 04:48:24
月: 27女37D - 00秤00D
LA: 月(02)27女37D  〇180度  海王星(08)27魚37D
-----
▼ 月 / 海王星 「理想郷への誘い」 〇180度
幻想世界への逃避 神秘的な話に惹かれる 騙されやすい 依存心の増長 現実を見失う 犠牲的精神の増長
▼ 一般的な注意点
自制心の欠如 神経質になり批判的 表現が非常に厳しい 完璧主義で排他的 伝達能力の低下 潔癖性の増長
▼ 身体的な注意点
腹部や腸の問題 腸炎 虫垂炎 腹痛や下痢 十二指腸潰瘍 膵炎 膵のう胞 腹部や腸の持病を持つ際には注意

■ 本日の二十四節気: 春分 6日目
春分: 3月20日 ~ 4月3日 太陽黄経:0度 ~ 15度
3月の節入(啓蟄): 3月5日 11:22:23
3月の中気(春分): 3月20日 12:06:06

■ 本日の72候: 桜始開 1日目 第11候
読み: さくらはじめてひらく
意味: 桜の花が咲き始める
桜始開 (春分 次候) 太陽黄経: 5度 ~ 10度

■ 六曜: 大安 (たいあん)
大安:「大いに安し」旅行・婚礼など万事において吉。祝儀には特に良し。

■ 十二直: 納 (おさん)
「物事を納め入れる日」収穫・商品購入・新築などは吉。結婚・見合いは凶。

■ 二十八宿: 畢宿 (ひっしゅく・あめふりぼし)
祭祀・神事・取引開始・普請開始・土地開拓などには吉。

■ 二十七宿: 亢宿 (こうしゅく・あみぼし)
別称: 善元宿 (ぜんげんしゅく)
梵名: プールヴァ・パールグニー
結婚・縁談・お見合い・異性との出会いの場・将来への種まきなどに吉。人との交流がかけがえの無い資産と変わる。

■ 納音: #霹靂火 (へきれきか)
突然鳴り響く激しい雷鳴。感情の起伏が激しい。一時的な集中力と瞬発力に長ける短期集中型。忍耐力に欠け安定感が無い。人生にも波乱が多い。

■ 縁日: 文殊菩薩 法然上人 天神
・文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
「正しく見極める者」大乗仏教における菩薩の一尊。智恵に優れた菩薩とされる他、非人救済などの慈善事業や慈母供養の象徴とされる。「三人寄れば文殊の智恵」の語源。ご利益:合格祈願・学業成就・成績向上・智慧明瞭・学力向上。毎月25日。
真言「オン・アラハシャ・ノウ」

・法然上人(ほうねんしょうにん)
「浄土宗の開祖」平安時代末期から鎌倉時代初期の僧。「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えれば、死後は平等に往生できるという専修念仏の教えを説いたとされる。浄土宗鎮西派の総本山は、京都府京都市東山区の知恩院(華頂山知恩教院大谷寺)。ご利益:浄土往生・万人救済。毎月25日。
真言「--」

・天神(てんじん)
天満宮(てんまんぐう)は、菅原道真を祭神とする神社。社名は天満神社。天満宮は「天神」とも呼ばれる。祭神の生前の名から菅原神社、天神を祀ることから天神社(天津神を祀る天神社とは別)などになることもある。ご利益:合格祈願・学力向上・学業成就・立身出世・厄除け。毎月25日。
真言「--」




-------
▼選日▼

■ 十方暮 (じっぽうぐれ)
この期間は、天地の気が相剋して、万事うまく行かない凶日とされている。労多くして功の少ない日などとされている。十方暮のうち、丙戌は相生、己丑は比和で、本来は間日となる。しかし、八専の間日とは異り、十方暮の間日は周りの日の相剋の影響を受けて凶日になるとされており、暦に間日である旨は記載されない。


-------
▼暦注下段▼

■ 神吉日 (かみよしにち)
神社に詣でること、祭礼、祖先を祀ることに吉とされる。この暦注は、日本独自のものである。

■ 母倉日 (ぼそうにち)
母が子を育てるように天が人間を慈しむ日という意味で、「七箇の善日」の一つである。何事にも吉で、特に婚姻は大吉とされる。また、普請・造作も吉である。

■ 滅門日(卯) (めつもんにち)
万事に凶で、この日を犯すと、「滅門」の字の通り、一家一門を亡ぼすと言われている。卯年生まれの人。


-------
▼ お知らせ ▼
メルマガでは下記の内容も掲載しております。
#3月25日生まれ の著名人
#風水 による開運時間
#奇門遁甲 による #開運方位
#易卦 による #今日の運勢


-------
■ #私事 ( #平安貴族 を偲ぶ日記 )
本日は満月(卵の月)、大安、神吉日、母倉日、社日、文殊菩薩さまと法然上人、天神さまのご縁日となります。
七十二候「桜始開」の時節となります。
16:00頃に天秤5.1度付近で満月を迎えます。
皆様の学業成就と合格祈願、諸願成就を心よりお祈り申し上げます。

昨日は次女とお留守番でした。
憧れの長女の自転車で散歩がてらに遊びに行きましたが、楽しそうに乗ってくれました。
もう少しやれば普通に乗れそうなくらい上達しておりました。
帰りにイオンモールでハッピーセットを購入して帰宅しました。
欲しかった玩具が出たのもあり、次女は大満足でお留守番を終えることが出来ました。

昼寝をしようかと横になっていたら、次女が飛んできたので危ういところでありました。
皆様におかれましても、お昼寝時には十分お気を付けくださいませ。



■=======================================
日々の時流や #暦情報 について発信しております。

■ 今の運勢がばっちり分かる! #500円鑑定
https://resast.jp/inquiry/83832

■ 【運気のサブスク】 毎月の運勢と開運メッセージ!
https://resast.jp/conclusions/13484

■ 【あなたの軍師になる!】 暦と風水で運気を上げる!
https://resast.jp/conclusions/15042

■ 【 #無料占い 】西洋占星術と四柱推命で鑑定【 #今月の運勢 】
https://resast.jp/page/fast_answer/7748

■【 #無料診断 】開運の処方箋 あなたの開運法!
https://resast.jp/page/fast_answer/7460

■ メール鑑定 電話・Zoom鑑定 各種講座のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/
■=======================================