5月17日の暦と風水による開運情報 | 占いで婚活と妊活が成功した育児中占い師による占い開運体験談

占いで婚活と妊活が成功した育児中占い師による占い開運体験談

占いで幸せな恋愛・結婚・妊娠・出産が出来るか占い師が身を張って体験!
2014年1月婚約!
2014年8月挙式!
2014年9月入籍!
2016年5月妊娠!
2017年1月出産!
2018年4月保育園入園!
2018年7月第二子妊娠!
2019年第二子出産!

 

■ 本日の易卦からの開運メッセージ
本日の易卦:沢雷随 (たくらいずい)
----
川の水面下で水草が芽を出します。
川の流れと環境に合わせて成長します。
立場をわきまえ流れに従うことで事は滞りなく運びます。
周囲に対し柔軟な姿勢で協調すること。
否定的な考えを捨て、肯定的な姿勢で向き合いましょう。
主観などは立場を悪くし孤立してしまうことも。
流れに従うことで喜びと幸せが訪れます。
----
※今日の成功と幸運への近道になります。


■ 本日:2020年 5月 17日 
正午の干支:庚子年 辛巳月 庚申日
旧暦:2020年 4月 25日 
九星:六白金星 陽局 (六白武曲)
日の出(東京):04:34
日の入(東京):18:41

■ 2020年元旦から137日経過 2021年元旦まで残り228日
正午の太陽黄径:56.4度 (牡牛 26.4度)
正午の太陰黄経:354.5度 (魚 24.4度)

■ 本日の二十四節気:立夏 13日目
立夏:5月5日 ~ 5月19日 太陽黄経:45度 ~ 60度
5月の節入(立夏):5月5日 09:52:25
5月の中気(小満):5月20日 22:49:52

■ 本日の72候:竹笋生 3日目 第21候
読み:たけのこしょうず
意味:筍が生えて来る
竹笋生 (立夏 末候) 太陽黄経:55度 ~ 60度

■ 六曜:仏滅 (ぶつめつ)
仏滅:「仏も滅するような大凶日」祝い事、移転、開店など全ての催事が凶。

■ 十二直:平 (たいら)
「物事が平らかになる日」旅行・道路修理などは吉。結婚などは特に良し。穴堀り・種まきは凶。

■ 二十八宿:虚宿 (きょしゅく・とみてぼし)
着始め・学問始めに吉。造作・積極的な行動には凶。相談ごとには大凶。

■ 二十七宿:婁宿 (ろうしゅく・たたらぼし)
別称:馬師宿 (ばししゅく)
梵名:プールヴァ・バードラパダー
物事は急いで取り組むと吉。また、薬の服用・通院・病気への対処なども吉。ペットに関することも良し。

■ 納音:柘榴木 (ざくろぼく)
古代から継ぐ柘榴の薬木。素朴で堅実。地味で目立つことはないが、内に秘めた可能性は計り知れない。入り口は狭いが、知れば知るほどその世界は広い。


-------
▼選日▼

■ 八専 (はっせん)
八専のうち、間日を除く8日間は、同気が重なる比和となることから、吉はますます吉となり、凶はますます凶となるとされた。しかし、いつの頃からか、凶の性質のみが強調されるようになった。現在では、何事もうまく行かない凶日とされている。間日は、十方暮とは異なり八専の影響は受けないとしている。

■ 庚申日 (こうしん)
中国の道教の逸話から、夜通し酒盛りなどをする風習があった。庚申と辛酉は、干支の五行が金となり、気が停滞して大きな変革が訪れる忌日とされた。


-------
▼暦注下段▼

■ 神吉日 (かみよしにち)
神社に詣でること、祭礼、祖先を祀ることに吉とされる。この暦注は、日本独自のものである。

■ 大明日 (だいみょうにち)
「大明」は天地が開通して、隅々まで太陽の日が照る日という意味であり、全ての吉事・善事に用いて大吉である。特に建築・移転・旅行に良いとされる。

■ 月徳日 (つきとくにち)
家の増改築など土に関わる行いに吉とされる。

■ 血忌日 (ちいみにち)
血忌とは、梗河星(うしかい座のρ,σ,ε星)の精で、中国ではこの3つの星を「殺忌」「日忌」「血忌」と呼んで、殺伐の気を司るとしていた。この日は血を見ることが凶で、特に鍼灸、刑戮(死刑執行)、狩猟などが凶とされる。

■ 地火日 (ぢかにち)
この日には、動土・定礎・柱建て・井戸掘り・種まき・築墓・葬式などが凶とされる。十二直の「平」と全く同じ配当であるが、地火日で凶としているものが「平」では吉となっており、矛盾がある。

■ 大禍日(卯) (たいかにち)
三箇の悪日の中でも最も悪い日とされている。口舌は慎み、家の修理、門戸の建造、船旅、葬送は厳しく忌むべし、とされている。卯年生まれの人。




-------
■ 5月17日生まれの著名人一覧
草薙良一(1946) 児玉頼信(1948) 太地琴恵(1951) 田原浩史(1965) 斎藤陽子(1968) 城之内早苗(1968) 坂井真紀(1970) 浅里昌吾(1974) 勝田和宏(1974) 井ノ原快彦(1976) 斉藤一平(1977) 日中泰景(1977) 林健(1978) 久保田将至(1981) 宮平安春(1984) 伊﨑右典(1984) 伊﨑央登(1984) 生野陽子(1984) 清岡祐斐(1985) 小林香菜(1991) 延山信弘(1991) 望月真理子(1992) 佐山彩香(1993) 楢葉桃菜(1994) 佐藤歩実(1994) 村中暖奈(1997) 松藤愛奈(1998) 奥山志紀(2001) 



-------
■ 今日の開運時間帯(玄空大卦澤日法)
03-05  五行合五・合十五 五行合十・合十五
17-19  五行合五・合十五
21-23  五行合五・合十五 五行合十・合十五


■ 私事
昨日は対面鑑定日でしたが、全てテレワークでの対応となりました。
このような状況でもご依頼を頂けるのは有り難い限りであります。
メール鑑定などのご依頼も多くなっておりまして鑑定に追われておりますが、
できるだけ迅速な対応を心掛けております。




■=======================================
日々の暦や時流の情報について発信しております。

↓時流を読む開運メルマガの登録はこちらから↓

https://resast.jp/subscribe/120099


※内容が良いと思われた際にはシェアしていただければ幸いです。
■=======================================