ご訪問ありがとうございます♡


着付け教室〜(はな)〜松野明子  
国家資格一級着付け技能士です。


【着物でお出かけ】デビューを手厚くサポート!《着物を着たい♡着物大好きさんの味方♪》として日々活動しています♪


【着物でお出かけ】の夢を叶えるお手伝い♪着付け教室〜華〜では季節ごとに【着物でお出かけ】を開催中♡


お1人ではお出かけが難しく感じる方や着物仲間がほしい方はぜひお仲間になりませんか?



北摂.箕面.北千里.千里中央を中心に、
自宅教室、出張教室、振袖・留袖・訪問着・卒業袴・男性着物・男性袴・成人袴・七五三・ゆかたなど出張着付け致します♪


お1人お1人に合わせたあなたの為の
オーダーメイドの着付けレッスン


オンライン・対面レッスン実施しています♡遠方の方、通うお時間の無い方にオススメ☆


FTPピラティスインストラクターとしても活動中です。


ご興味がございましたらお問い合わせ下さいませ♪




すべてのメニューはブログ記事の最後にあります♡ぜひご覧くださいね♪


【出張着付けとお稽古のお知らせ】


★2024年の卒業袴のお着付けのご依頼を

受け付けています☆


秋からすでにお申し込み頂いております。

お日にちが重なりやすいため

早めのご予約がオススメです♡


※卒園や入学など出張着付けのご依頼が続いています♡ご依頼ありがとうございます♡


★今年の卒業卒園式・入学入園式・七五三の訪問着の出張着付けも承っています。


★今年の七五三に向けて着付けのお稽古しませんか?訪問着と二重太鼓は今からなら間に合いますよ!


★ただいま随時体験お稽古を承っています♡



出張着付けについて♡↓ 



3月に入ったというのに箕面は雪が降りましたよ。




先月の連休の1日だけ晴れた中日に、
三重県の「鈴鹿の森庭園 」へ
夫婦で着物でお出かけハート



高速を降りてすぐに、駐車場を待つ渋滞が続き、入園できたのは3時間後の夕方の4時前あせる



あまりの待ち時間に疲れてしまいましたが、
その疲れが吹き飛ぶほどの美しい景色!



目の前が全て桃色に染まっています♡
桃源郷とはこんな場所なのではないでしょうか。



あまりの美しさに綺麗としか
言葉が出てきません乙女のトキメキ


入ってすぐ目の前にそびえている「天の龍」
素晴らしい枝ぶりです。


「地の龍」も花がびっしりついて素晴らしい✨



撮影しているとおばさまが、
わぁ〜銘仙懐かしい、良いわね〜
と目を細めてお声がけくださいました。



園内には他にも着物姿の方が
何人かおられましたよ。



梅に着物姿はピッタリの組み合わせですね。


隙間がないほどに咲き誇るしだれ梅。



日本伝統園芸文化の「仕立て技術」の普及と
存続のために研究栽培をしているのだそう。


「呉羽(くれは)しだれ」という日本最古といわれるしだれ梅が多く植えられています。


地を這う龍のような姿をしていることから
「臥龍梅」と名付けられたそう。



まるで桃色のシャワーを浴びているかのよう。


向こうの景色まで桃色が続いていて
まるで全てが桃色の世界。


どこを切り取ってもしだれ梅が織りなす
素晴らしい景色。



どの写真も全て違う景色と梅の木ですが、
いずれも隙間なく美しく咲いています。


丘の中腹からはスモークが。
梅の木の仙女が今にも現れそう。


少し小高くなった見晴台からの景色。



鈴鹿山脈を借景に桃色の海。
誰もいないかのような幽玄の世界。


青空に桃色の梅が映えていますね。
梅を眺めていると幸せな心地がします。


あたりには梅の香りが そこはかとなく漂い、
眼福の景色に五感を刺激されます。


私の装いは梅模様の銘仙のアンティーク羽織に、赤い銘仙着物と白い博多織の半幅帯。



金沢糸巻きの梅の帯留めを付けて。



初卸しのビーズバッグはアンティーク着物の
雰囲気に合わせて。


しだれ梅のシャワーをたっぷり浴びて幸せクローバー


閉園前におやつの五平餅を。



屋台の前にクリスマスローズや水仙など
早春の花が鉢に浮かべられて。


圧巻の素晴らしい景色を堪能したあとは、
眼の前に広がる桃色の景色を最後に焼きつけて帰路へ。



帰りたくないほど美しい場所でしたイエローハーツ



まだ夜のライトアップがあるので、
入園の渋滞が高速まで続いていましたよ。



大変な渋滞でしたが一見の価値がありましたピンク音符



遠くまで連れて行ってくれて
パパさんありがとう。



夫婦の新しい思い出がまた増えました音符





着付け教室〜華〜のメニューは
ブログの最後にありますクローバー
ぜひご覧くださいね♡


さぁ、あなたも「着物でお出かけ」しませんか?

着物を1人で着られたら世界が変わります✨


あなたのご希望に合わせた
オーダーメイドのレッスンですハート


式典にご出席を目標の方は
訪問着と袋帯をメインに。


着物ランチ、お花見、紅葉狩りなどの
お出かけをしたい方は
小紋と名古屋帯をメインに。


もっと気軽に着物でお出かけしたい方
紬や木綿と半幅帯をメインに。


ゆかたから訪問着まで
ひと通りのお稽古はもちろん、
目的に応じたレッスン
たっぷりと受けて頂けますピンク薔薇


ご自身に合ったレッスンのご相談も
受け付けています♡


着物が気になった時が始め時♪
1年後には素敵な『着物美人』に!


ご一緒に 着物の大和撫子を目指しましょう♡


ブログをご覧下さりありがとうございます♡
ブログにいいね!やコメントありがとうございます♡