スバル専門店 KITserviceの日常 -1880ページ目

RSA+TEA交換

午前中の締めの作業は長野からご来店のGDBインプレッサへの作業となります。


本日作業いただく内容は・・・


① シムス ロールセンターアジャスター


② タイロッドエンドアジャスター


③ KITservice エンジンオイルS-429R


④ スバル純正 オイルエレメント


以上の作業となります。


①+②に関してはアライメント設定により『走り』に大きな影響があります。

このあたりはアライメント調整の『一番重要な要素』になりますので、当社でもお客さまと良く話し合って決めております。

もちろんお客様の意見だけでなく、ピカお兄ちゃんの経験値での数値決定もいたします。



結構挙動が変わるので、最初は注意してください!!

スロットル交換 その2

次の作業もスロットル交換です。


埼玉県からご来店のGG2インプレッサワゴンへの交換となります。


gg2

1.5iグレードなのですが、このところ非常に人気があります!!


オーナー様は何と女性で、マニュアル車両という組み合わせでした。

本当はこうした女性にモータースポーツの門をくぐって欲しいものです。


一緒に走行会に参加してみませんか?



スロットル交換 その1

本日朝一番の作業は『KITスロットル』交換となります。


お客様のお車はGF8インプレッサとなります。


matuda2
この画像を見て「あれ!?」と感じる人は相当なスバル好きです。


実はこの車は旧型インプレッサワゴン(前期型)なのに、GDBエンジン&ミッションが搭載されております。

よって、交換するスロットルもGDB用となります。


前置きインタークーラー化されているので、交換作業が非常に楽でしたニコニコ

おはようございます

予報的中で小雨の降る朝を迎えた群馬県太田市です。

日中は、20度以上の気温になるということなので、汗かきながらの仕事となりそうです。



今日は通常の部品交換等の予約作業の他に明日のサーキットアタックイベント (日光サーキット)の参加者のお客様のメンテナンス作業も予定されております。

私自身も作業者として現場に入るので、ブログやメールはどうしても厳しくなってしまいますので、その店はあらかじめご了承下さい。


予約は入っておりますが、もちろん平常通りの営業となりますので、各種ご相談には対応いたしますので気軽にご来店下さい。


KIT全景


完成!!!



SA2-4

ついに完成しました!!


製作していた私の愛車(遊び車:ダートトライアル車両)が完成しました。

まだアライメントを含む調整は多数残っておりますが、部品の組みつけに関しては9割方終わったので、試運転してきました。


『大満足!!』の仕上がりです。

かなりボディー強度も上がっているので、それに負けないサスペンションにしなければという事で、各部補強やサスペンションも懐かしのDMS車高調を導入するなど、各部品のバランスもなかなかだと思います。


あとは残り少ない日程でTESTを繰り返し行い(といってもほとんど出来そうにない・・)、本番に挑みたいと思います。





本番・・・・!?




そうなんです。

一昨日に正式に来月の13日に福島県二本松市のSSパークサーキットで開催される全日本ダートトライアル選手権第3戦に申し込みをしてしまったので、この完成した車両で参加します。


ダートラ公式戦は1年ぶりとなりますが、走りなれたホームコースなので、何とか6位入賞を目標にしたいと思います。

6位と聞くと控えめな目標と思うかもしれませんが、ランサーエボ9MRやGDB鷹目なども多数参加しておりますので、現実は6位入賞もかなり困難な目標順位です。


惨敗の可能性も大いにありますが、一番大切なことは『楽しむ』事なので、日頃のストレスの発散をしたいと思います。

ダートトライアルを見たことない型も沢山いると思いますが、是非この機会に足を運んでいただき、全日本選手の迫力バトルを生で体験してみてください。



いやぁ・・・・、この数日は疲れました(汗)


今週末のイベントは!

先日もブログで紹介しましたが、今週はScLaBo愛川(スバルユーアイ内)でイベントが開催されます。


今回は5周年記念イベントとして多数のメーカーが参加しての記念イベントとなります。

もちろん普段にはなかなかお目にかかれないメーカーやお馴染みのメーカーも多数参加されますので、お時間ある方はドライブを兼ねて足を運んでみてください。


当社は残念ながらアドバイザーとしては不参加となりますが、商品は展示/販売いたします。


特にKITスロットルに関しては、数量に限りはありますが、主力車種を中心に商品を送り込みますので、是非どうぞ!!

GDB系のA-D型用は当社店頭販売分などの関係で1台分のみとなりますので、お早めにご検討ください。


湾岸様が当社製品をフォローいただいておりますので、湾岸店とブースに足を運んでください。

目移りするほど、各ブースの商品は魅力的だと思いますが、ぜひ当社製品もご検討ください。



■スーパーオートバックス大宮でも!!

急遽ではありますが、KITスロットルを台数限定で用意しました。

BPターボ A-C

GDB A-D

BP3.0L A-B

BP2.0i A-C  以上の4車種を用意しましたので、この機会にいかがでしょうか?

コチラは湾岸の堀切営業マンが担当いただいております。


ともに湾岸グループの各商品がイベント価格となっておりますので、ご検討ください。

湾岸

柿本

オカダプロジェクツ

エンリッチ

SEV

ミラクロス

CTI

BRIDE  などなど・・・・



当社は今週末は平常通り営業しております。

日曜は私一人ですが・・・・


シーケンシフター調整

先日シーケンシフターを装着した千葉のお客さまが初期点検でご来店いただきました。


『調整』は問題無しという事だったのですが、インジケーターが動作しないというトラブルが・・・

持ち込み作業だったので、ちょっと困りましたが、店頭在庫が1台分あったので、その部品を流用して問題なく解決しました。


このお客さまは身体障害者の方なのですが、シーケンシフター以外にもクラッチシステムの補助装置を装着しマニュアル操作を楽しんでおります。

しかも、サーキットにまで繰り出してしまう行動派です!



それぞれに楽しみ方があるという事をじっくりと考えさせられました。

シーケンシフター調整

先日シーケンシフターを装着した千葉のお客さまが初期点検でご来店いただきました。


『調整』は問題無しという事だったのですが、インジケーターが動作しないというトラブルが・・・

持ち込み作業だったので、ちょっと困りましたが、店頭在庫が1台分あったので、その部品を流用して問題なく解決しました。


このお客さまは身体障害者の方なのですが、シーケンシフター以外にもクラッチシステムの補助装置を装着しマニュアル操作を楽しんでおります。

しかも、サーキットにまで繰り出してしまう行動派です!



それぞれに楽しみ方があるという事をじっくりと考えさせられました。

外のリフトでは・・・

お客さまが外設置リフトでサスペンション交換を始めました。



某S社に勤務のお客さまですが、しのいサーキットなどを走行しており今回はサスペンションの仕様変更を実施したので、その作業となります。


OHLNS-DFV車高調の基本仕様からミニサーキット以上を想定した仕様に変更いたしました。

交換作業はお客様自身が行うという事になったので、リフトのみを貸しました。


『走り』に重点をおく場合には、こうした作業は自分でやる!という方がより走ることにお金を回せます。

もちろん車のことにも詳しくなりますし、愛車に対しての接し方も変化する方が多く居ます。

ただ、DIYの全てが良いというわけではなく、万一のトラブルや事故を防ぐ為にも有識者の居る場所を使うなどをお勧めします。



もちろんそうした方のフォローもいたしますが、外のリフトは完全予約制となります。

当社スタッフが操作しての使用となりますので、そうした点をご理解いただける方は気軽にご相談ください。


もちろん最後の『アライメント』はピカお兄ちゃんがバッチリフォローします!!


スーパー筋金くん

昨日に続いての作業となります。


先月のキャンペーンでも大人気だったので、延長したキャンペーン対象商品となります。

本日は、BP2.5アウトバックのお客さまへの取付作業となります。



筋金くん


今回は、AVO製品のステアリングギアブッシュも同時施行となります。