6/1 着々と・・・ | スバル専門店 KITserviceの日常

6/1 着々と・・・

作業は順調ですが、細かい“作り物”の時間になったので、作業してると「あれ?もうこんな時間・・」という感じです
まぁ、時間が無いと言う事は変らないですね・・・

私も事務処理やスバルフェア準備で慌ただしいので、あべちゃんが奮闘中です

ダートラ車っぽくない部品を装着

 MAROYA ボンネットダンパー(カーボン)

エアクリーナーBOXの関係でノーマルの“棒”が使えずコレまではゴムバンドでボンネットを引っ張ったりして固定していたので、コレで楽になります
良い角度に固定されるので、整備性も良好です

改造車の必需品
キルスイッチを装着
転倒などをした際に車外からでも電源を完全OFFする事が出来るように装着が義務付けられている部品です

 インパネのデンター部
先日の画像とは追加メーターが変わりました。
これもGC8インプレッサに使っていたモノを移植しております。
 Defi 追加メータール
 HKS EVC5
 プッシュエンジンスイッチ
 DCCDコントローラースイッチ
 キルスイッチレバー
以上がここに付きます

自分で掻き出す砂利を防ぐ為の部品

 クスコ マッドフラップ
 KIT ワンオフ インナーフラップ
 KIT 貫通式スチールナット

純正のマッドガードは直ぐにダメになってしまうので、使いません
マッドフラップと同じEVAシートを活用して、取付けます
フェンダー内部には配線が通っており、ガードして上げないと余計なトラブルのもとになるので注意が必要です

公道を乗る車でもインナーフェンダーなしで乗っているとトラブルのもとになるので、避けた方が良いですよ!