キットパスアートリレーNO9 purewhite 小野昌代です。写真追記 | 拡げようキットパスアート

拡げようキットパスアート

日本理化学工業株式会社とNPO法人ひさし総合教育研究所の協働事業☆キットパスアート

キットパスアート本部認定講師 小野昌代です。

 

5月14日から始まったキットパス

 

アート本部認定講師による「キットパスリレーの9回目を担当させていただきます。

 

No8の 矢野智子先生から バトンを頂きました。

 

キットパスアートインストラクター制度が できて1回目に受講し

 

亡くなられた 大山会長の想いに 感動し

 

想いをお伝えしたいと

 

東京都豊島区で 講座を開催しています。

 

 

 

新型コロナウイルスの影響で 緊急事態宣言が 解除しました。

 

今後の拡大の様子にもよりますが

 

1日でも、早くインストラクター養成講座が

 

できたら良いなと思います。

 

 

 

講座前には 検温をして来ていただいたり

 

マスクの着用・手洗い・うがいをお願いすることになりますが

 

こちらも 消毒 空気清浄機の準備をし

 

講師も マスクを着用させていただき

 

テーブル間は 距離を保ちます。

 

体調のすぐれない方は 振替を お願いします。

 

今のところ 1日1組での開催にさせて頂きたいと思います。

 

必要でしたら フェイスシールドをお持ちください。

 

image

 

 

キットパスアート認定インストラクターになって
みませんか?

認定証が 発行されます


キットパスアート インストラクター養成講座

受講費 10300円

(5100円分のキット代・認定証代を含みます)

当日講座前にお支払いください。

 

 

 

FBのキットパスポータルでも 情報を発信しています。是非アクセスしてみてください。

 

 

 

 

キットパスアートインストラクター養成講座

 

駅近 お子様連れ歓迎

 

詳細は お申込みの方に お伝えしています。

 

coconanifurafura☆yahoo.co.jp

 

☆を @に変えてください。

 

1・・お名前 

 

2・・日時

 

3・・当日連絡がつくTEL

 

4..お子様同伴の有無

 

ご質問もお気軽にどうぞ

 

PCから お返事しますので 受信できる設定に お願いします。

 

 

 

キットパスで 窓に描くときの注意点です。

 

是非お読みください →富士山

 

日本理化学工業株式会社のHPより

 

 

image

 

今までに 沢山のインストラクターさんが 誕生されていますが

 

これからも大山会長の想いを1人でも多くの方に

 

お伝えできるように 一生懸命に頑張ります。

 

 

東京おもちゃ美術館で 学芸員・おもちゃコンサルタントマスター

 

また 難病ネットワーク プレイリーダーとして 活動しています。

 

おこちゃま連れでも 是非どうぞ~

 

 

 

今日は 牛乳パックや ジュースの1000MLのパックを使った

 

箱カメラの作り方をお伝えします。

 

ひもを 引っ張ると カシャッと 音がして 絵が変わる しかけおもちゃです。

 

 

 

 

 

 

 




 

用意するもの

 

牛乳または ジュースの1Lのパック 【開かないでください】

 

タコ糸 40~50センチ

 

はさみ カッター

 

千枚通し セロテープ または マスキングテープ

 

キットパス ベビーパウダー

 

 

 

作り方

 

1・・牛乳パックを良く洗って 乾かして

 

上半分を つぶした状態で 注ぎ口を 切り取ります。

 

image

 

2・・中央で 半分に切ってください。

 

   高さを 揃えてくださいね。

 

3・・筒形の上半分を 筒形パーツに切り分ける。

 

 

 

 

4・・底がある 下半分に 窓を切りぬきます。

 

 枠が 1センチくらい残る様に 窓を開けてください。

 

 カッターを使うので 気を付けてくださいね。

 

5・・キットパスで 絵を描きます。

 

①の部分が 引っ張る部分です。

 

指に つかないところに 絵を描きましょう~

 

②に部分が 最初に見えるところです。

 

穴は 下です。

 

間違えて絵を描かないようにしてくださいね。

 

③が 最後に見える絵です。

 

 

穴を 3か所 開けます。

 

 

 

 

 

たこ糸を結ぶ

 

ギュッと 結んでくださいね。

 

大きなカードを 箱の中に入れて セロハンテープ または マスキングテープで止めます。 

 

カードを 箱の中の手前に部分に 絵を 逆さに入れます。

 

最後に ベビーパウダーで 絵に パタパタすると

 

べたつかなくなります。

 

 

さぁ^引っ張ってみましょう~

 

 

参考文献 おもちゃインストラクター入門 れい明書房 

 

 

是非作ってみてくださいね~

 

 

そろそろ 幼稚園・保育園・学校が 始まるお友達もいますね。

 

是非 週末に作ってみてください。

 

本部講師 小野昌代でした。

 

次は

 

関川房代先生に バトンを渡します。

 

よろしくお願いします。