日本理化学工業株式会社 川崎工場の勉強会に行ってきました。。 | 拡げようキットパスアート

拡げようキットパスアート

日本理化学工業株式会社とNPO法人ひさし総合教育研究所の協働事業☆キットパスアート

キットパスアート広報マネージャー&大塚校 小野昌代です。

 

昨日は キットパスを製造している 日本理化学工業株式会社 川崎工場の勉強会に行ってきました。

 

 

{2EF5C23B-EDED-48A1-8D78-20BCFFBE9A2D}

 

ほとんどの社員さんが 通勤しているであろう

 

田園都市線 二子新地の駅で 大変お世話になっている

 

四国の香川校の東先生と

 

大塚校403人目のインストラクターさんと待ち合わせ。

 

{9CCAB873-7690-40D9-8D1F-AA4B7D039790}

 

 

岡本太郎さんのお母様 岡本かの子文学碑の前を通り

 

{0D66D5A8-C7F1-47FD-A3C6-AB399D6B5D8B}

 

 

大きな車が通る道をいくつも渡り

 

多摩川沿いを歩くと

 

 

{9A304FC1-874B-4EC8-9FA3-C34FEAB94131}

 

 

ちょっとピンボケ

 

看板が見えてきます。

 

二子新地の駅から歩いて 15分から 20分くらい

 

強制ではありませんが

 

大塚校で 受講してくださった皆様には

 

1度でいいから 社員さんや 社員さんの親の気持ちで

 

歩いてみませんか?と言っています。

 

{6794E43C-C9F7-4EC2-B032-6A8954630C48}

 

 

{400B9660-D207-400D-A389-C44CC30290D8}

 

 

松阪先生が作られた 働く幸せの像

 

真ん中の金色の球は

 

生き生きと働く 障がい者の目を表しているんだそうです。

 

{D5DED9A9-A00E-40E8-BB1A-13AFDE8ED163}

 

用事があり

 

午前の部のみ参加でした。

 

 

 

{AE4B2B65-7E9B-4BE8-BEAC-D6E737DD2F46}

 

2階の会場に着くと

 

大山会長が集めていらっしゃる

 

沢山の達磨さんのコレクションと共に

 

初代のキットパスや

 

{0C51D3CD-3967-4103-A546-CABC566FCE23}

 

{EE613612-0ED8-4158-9619-FAD62EFB884F}

 

 

東日本の震災の後

 

仙台と石巻を結ぶ 仙石線が開通した時に

 

ボランティアで伺って

 

100名の手形スタンプを取らせていただいた後

 

小野駅前仮設住宅に行き

 

被災したお母さんたちが 一つ一つ 縫われている

 

おのくん

 

このおのくんを見た時に

 

キットパスブロックみたい!!

 

と思って 連れて帰ってきて

 

日本理化学工業株式会社に就職?させてもらいました。笑

 

ご縁を繋ぐ 御縁猿です。

 

埼玉校の安生先生のところにも 水玉柄のソックスで作らた

 

おのくんがいます。

 

もちろん 大塚校にも しましまふわふわのおのくんが いますよ~

 

{8B8A974A-A05A-467A-B9BF-14EFCC9F8105}

 

山口裕美子先生のWSは

 

昨年 大塚校の4周年記念イベントの時に やっていただきました。

 

恐れ多くも

 

山口裕美子先生は 大塚校で学んでくださいました。。

 

 

{4CE68B98-B590-45E6-9BCE-C1378462701B}

 

こちらは わたしが作ったものです。

 

{6E9B0E6A-6582-458D-8D5D-FB108C7A63E3}

 

山口裕美子先生の著書の中のコラム

 

是非皆さんに 読んでいただきたいです!

 

キットパスアートインストラクターのバイブルにもなると思います!!

 

{8BC14FF4-F9D8-4453-8ADD-B40FE9F12774}


WSの後は

 

おもちゃ美術館 おもちゃコンサルタントマスターでもある 山口先生と

 

昨日参加されていた 大塚校のYさん 【おもちゃコンサルタントマスター】と

 

おもちゃ美術館10周年記念式典に向かいました。。

 

午後のWS参加できず 本当に残念でした。

 

山口先生 真夏のように暑い中

 

お着物でありがとうございました。

 

おこちゃまたちの 指を鍛えるWSをします!!