先週の話になってしまいますが、10月に餘部に行ったときにハプニング続きで行けなかった道の駅に行きます。(通行止めと臨時休業)
今回はJRの江原駅から西回りしてその後南下してJR  生野駅まで走って帰ります。



 まずは駅を出たら西に向かい、軽く?ヒルクライムしたら本日1つ目の道の駅に到着です。
ここは前回通行止めのため行けなかった道の駅です。





 途中で非常に長いトンネルを通過(3692mで今まで通過したトンネルで最長です)しました。滋賀にも長いトンネルがあり、そこは4000mを超えるらしい。でもそこは中央に杭が立ってるので車が横をする抜けると自転車では非常に怖くて走れない。今回のトンネルは通行量も少なくて走行は問題なしです。


 ここは前回立ち寄った道の駅なので、写真だけにして今回は通過します。




 通過後、ちょっとヒルクライム。標高は高くないですが、こういう峠が連続すると徐々に足にきますね。


 そして前回立ち寄ったけど臨時休業だった道の駅  ハチ北に到着です。
前回悔しい思いをしたので、取り戻すこと出来ました。




 コロナの関係か?人が非常に少ないですね、寂しい感じです。



 ここも前回行ったけどもう時間的に閉店していた道の駅です。今回は時間的に問題なしです。町中にあり、昼の時間的にも良い割にはここも寂しい感じです。




 ここは前回寄ったところなので、写真だけで通過します。温泉と宿泊施設もあり、良い感じの道の駅ですね。


 道の駅  養父に到着です。ここは鯉の里と呼ばれているらしく、モニュメントもあります。
中の池には鯉がいっぱいいました。昔は鯉が食用にされていたらしく、その頃はここからよく出荷されていたようです。観賞用の黒鯉はここから出荷されているようです。





 兵庫県から京都の最後の道の駅  やくのに向かいます。まずは県境で写真をパチリ。


 道の駅  やくの に到着です。



 道の駅で最も寂れた感じですね。オープンしているのか解らなかったです。20分間くらい休憩していたが、誰も立ち寄る気配がなかったです。大丈夫か?この道の駅。周囲にある設備が閉まっていたからなのかな?人がいないから閉まったのか、コロナの関係か?どちらか不明ですね。



 また兵庫県に戻って次の道の駅  但馬のまほろば  に到着しました。ここも高速道路のサービスエリアのような感じで賑わっている。でも自転車では行きにくい。




 次に行く途中に竹田城跡がありましたので、入口付近で写真撮影。


 霧が発生する朝方には、こんな感じで雲海に浮かぶ天空の城が見えるようです。
一生に一度は見てみたいです



 道の駅あさごに到着です。もう閉店間際という事もあり、閉店準備中でお客さん迷惑みたいな感じで店員に見られながらも気にせず、スタンプも片付けていたけどそれを出させて押ささせてもらいました。でも悪いことしたことはしていないですよ。




 敷地内の設備は閉まっていて、時間の問題ではなくてコロナの影響かな、早く元に戻って欲しいものですね。



 本日最後の道の駅に到着です。入口がわからず何度も行ったり来たりしてしまいました。何故かと言うとここも高速道路のサービスエリアの感じで、国道からは道案内も無くて全く場所がわかりませんでした。遠くから道の駅らしい場所があったので行ってみて発見した。



 国道からは誰も行っていない、私一人です。高速道路からは人は来ていますが。


 駅に向かう途中に面白いカカシがあったので写真を撮らさせてもらいました。これも大谷の影響かな?


 JR生野駅に到着しまして、輪行して自宅まで帰ります。
今日の結果は以下の感じです。

今回走行したコースは

自宅  ~  最寄り駅  →  JR  江原駅  ~  道の駅  神鍋高原  ~  道の駅   ハチ北 ~  道の駅  ようか但馬蔵 ~  道の駅  やぶ ~  道の駅  農匠の郷やくの  ~ 道の駅   但馬のまほろば ~  道の駅  あさご ~  道の駅  フレッシュあさご ~   JR  生野駅  →  最寄り駅  ~  自宅

でした。


今回の結果は

 走行距離:135km(自宅~最寄り駅含む)

 平均速度:21.5km/h

 獲得標高:1235.7m

 消費カロリー:3291kカロリー

以上でした。なんとか寒くなる前に走れて良かった来月には雪でも降りそうで怖いですね。山間部や雪が降りそうなところは凍結転倒の恐れがあるので、なるべく早めに走破するように計画しないと!それにしても日が沈むのが早くなったな!