今日の南伊豆は朝から雨模様。



外作業は諦めて、

昨日のシナチクの後片付けから始めましたよ〜





2つの鍋に纏めて置いたシナチクをジップロックに詰めて冷凍保存にします。



このジップロックで
10袋になりましたよ〜大量だぁ!(笑)😙✌️


9袋を冷凍庫に入れ、

一袋は今日から頂きますよ〜


この作り方のシナチクは水分の少ない処を使っていますので、冷凍保存が効きます。

今回は薄味に仕上げ、食べる時にラー油や七味で頂く事にしました。




それと、空豆さんに収穫出来そうな物がありましたので、

収穫して、つまみにしょうか!(笑)





空を向いていた空豆さんが下を向き、背中に黒い線が出てきたら収穫のあいずだよ〜🥰




まだまだそれ程ないけど、おつまみにはなりそうだ。




これを鍋に入れて、
沸騰したら良い具合。

(器は古伊万里松葉づくし小皿)

ふっくら美味しそうに茹で上がりました。


シナチクも織部片口に盛って頂きま〜す。


今日のぐい呑みは、
登り窯を作った当初に焼いたもの。


たった今、採ってきて茹でたものなので、
皮も柔らかく、そのまま頂けます。
うすしお味でとても美味しく頂きましたよ〜✌️🥰

ぐい呑みのご紹介。


登り窯築窯当時は、
赤松がなくて使えませんでしたから、火前はビードロ状にはなりませんでした。


ぐい呑みの火裏には焦げが出来てますね。



見込みはこんな感じで、口縁付近には灰が掛かり黄色くなっています。


高台は薪が炭になった中にあったのでしょう、真っ黒に上がってますね。(笑)

以上。

明日は晴れるのかな?
気持ち良く晴れるとやる気が出るのですけどね〜😙✌️